
コメント

そうくんママ
行きはずっと坂道です。
距離は1キロ。
低学年時は20分
今は15分で行けます。
去年は、クラスで2番目に遠かったです。

退会ユーザー
校区の端なので2キロあります。
行きは30分帰りは40分。
帰りは長い上り坂です。
車での送り迎えは大雨のときだけです。
-
R
2キロ!
まさに今見てる物件がそれくらいの距離で(校区を変えない限り最短距離が1キロ以上ある場所しか物件ない。)、、、
帰りは急な登りの坂道、、、
40分ほどかかるんですね🤔
雨の日以外子どもたちに送ってなど
言われないですか?💦- 3月1日
-
退会ユーザー
言わないです😊
住宅街で子供たちも多く、登校班などはないですが、みんなでワイワイやって行ってるので、送ってと言ってきたことないです。- 3月1日
-
R
子どもたち多いんですね🥺
田舎なのでチラホラしか子どもたちはおらず、、、
慣れれば楽しく行ってるんですね🤔- 3月2日

ママリ
1.7キロ、20~30分くらいかかります💦
後半は坂道です💡
1年生の始めの頃は送り迎えしたりしてました。
-
R
やっぱり2キロ近くだと2-30分かかるんですね😭💦
今は送り迎えなしですか?🤔- 3月1日
-
ママリ
なしです!
もう3年生ですし、私も仕事あるのでできないので💦- 3月1日
-
R
そーですよね💦
なんだかんだでちゃんと行ける感じですか?- 3月2日
-
ママリ
行ってます👍
ただ、うちは今賃貸なので、下の子が入学のタイミングで近くに引っ越そうとは思ってます💦- 3月2日
-
ママリ
あと、送り迎えしていたと言っても車は禁止なので一緒に歩いてただけです🤣
- 3月2日
-
R
車禁止なんですね😱
私も実家出たら車はないので
自転車押しながら一緒に歩く程度ですが💦- 3月2日

ももの家
住宅街をでて徒歩5分ほどで到着します🏠
-
R
近くの場所いいですよね🥺
実家から学校まで徒歩1.2分なので近すぎて😂- 3月1日

はじめてのママリ🔰
3キロ位。毎日車で送り迎えしてます😀
学童行ってますが、学校自体は3時半位に終わるので、迎えに行こうと思ったら行けます〜
-
R
3キロはヤバいですね😱💦
- 3月2日

晴日ママ
坂道なしで2キロですー!
私は歩いていけって感じですが
小学校裏門の目の前住みだった旦那は遠いから可哀想!って
旦那が送ってますね✋
長男が2年の間は歩いていかせてました!
-
晴日ママ
隣のおばちゃんが一緒に歩いていってくれるのですが20分でついてました!
- 3月1日
-
R
20分で歩けるんですね🤔
学校近場で育つとやっぱり可哀想って思うんですね😂- 3月2日
-
晴日ママ
ちなみに旦那中学は徒歩3分
高校は県立で3年のクラスの着席まで
自分の部屋から2分という場所に実家ありです😇
私は
小学校まで15分くらい歩いて
中学はチャリで50分だったので
歩いていけって感じです😂- 3月2日
-
R
旦那さん高校までずっと近くだったんですね🤣
自転車50分は凄いですね😳- 3月2日

はじめてのママリ🔰
1.2キロです!
最初は下り坂であとは平坦です😊坂と言っても20メートルくらいですが💦
行きは集団登校なので送り迎えしていません💡
-
R
集団登校だと送り迎えはできないですね💦
1.2キロでどれくらいの時間かかってますか?- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
私も仕事しているので集団登校はめちゃくちゃ助かっています😅
大体15〜20分くらいですね☺️- 3月2日
-
R
集団登校ないところはので、、、
20分くらいあれば行けるんですね🤔- 3月2日

おかな
家から学校見えます!
平坦な道で歩いて5分もかからないです!
送り迎えしてないです!
-
R
実家から学校見えてます😂
同じですね!!
流石に5分の距離送り迎えしてたら
ヤバいですよね😂- 3月2日
R
コメントありがとうございます😊
1キロだとやっぱりそれくらいかかりますよね🤔
実家戻ってくる前は1キロあるかないかくらいだったのでそれくらいかかってました💦