※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供が4人いるため、教育資金として1,500万円を貯める計画ですが、これで足りるか不安です。支援が続くかも不明で、大学進学についても心配です。

2026年〜給食費無償化
高校無償化〜
多子家庭大学無償化〜
など、今色々な子育て支援が始まっていますが
子供が4人になるので更に教育資金も頑張って貯金しないといけないなぁと頑張っています。

4人分の児童手当全額貯金、それと給料からも
最低ラインを5万円以上貯めて、教育資金として4人分目標約1,500万円って子供4人だと全然足りないですかね...💦
子供達が大学に行く時には、この支援もしているか分かりませんし、実際4人全員が大学に行くかも分かりません😅😅

支援がまだ続いているとして、もしくはもっと良くなってくれていると願って😅💦


4人、最低1,500万って足りないですかねえ💦
一人暮らしするってなった時の資金や、仕送りなどは
含めておりません!!



コメント

はじめてのママリ🔰

4人で1500万は全然足りないかと💦奨学金借りるの前提ならたりるかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人分だとやっぱり厳しいですか💦いくらが1人最低金額ですかね💦もう少し無理ない程度に月の貯金額頑張ってみます!

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も、5、3、今月1歳、4人目妊娠中です!現時点でまだ産まれていない子以外、1人1000万ありますよ!児童手当などはもちろん別で全てとってあります!

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう貯まってるの凄すぎます✨うちも頑張ります😭

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

4人1500万は厳しいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人は厳しいですかね!💦
    もう少し月の貯金額あげようかなと思いますが、最低いくらは必要だと思いますか?😖

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこまで出すかにもよるかと思いますが、でも確かに4人もいれば全員に1000万ずつとか貯めてられないですよね💦

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

たぶん1人分でも国公立ストレートでとかじゃないと足りないです💦
大学入学金も1校分だけとは限りませんし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足りないですか!4人分用意するとして最低でもいくらはいりますかね?💦

    • 3月2日
(女女男男)4兄弟♡ママ

4000万は貯めないとです🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく4人ママさん!✨
    1人1,000万ですか!💦これくらいはやっぱりいりますかね!

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

大学に入る前に入学金や滑り止めや受験の遠征費に50〜200万かかるので、4人分だと全然足りないと思います。

りりり

全員大学行くなら足りないでしょうけど大学行くかもわからないし奨学金や教育ローンもありますし
バイトしてもらうとかもあります!!
わたしは3人の子がいてもう出産予定はないですが4人ママ羨ましいです
出産も頑張って下さい😊✨

ぴぴぴぴ

一番上は12歳、下は1歳で4人います!
うちは1500もたまらないんじゃないかな?😳😳

300万くらいは貯まる計算で学資的な保険には入ってますが…
高校まではなんとかいかせるけど、それより先はもう奨学金でも借りて頑張ってくれーて感じです🤣

♡♡

4人分だと1人400万弱ですかね🤔
ちょっと足りない気もしますが、どこまで親が出すかによりますし、大学と近場の国立に行ってくれたらプラス日々の支払いでなんとかなるのかなと思います🙌
妹が薬学の大学に行きましたが学費だけで年間300万×6年間と聞き、震えました🫨
専門学校も平均で年間100-200万と言われていますし、医療系に行けば200〜がほとんどなので、月々の支払いなどで出せる収入があれば大丈夫かなと思います!

うちも子供が5人いて多いのですが、月の収入がこれから増える可能性は期待出来ないですし物価高騰もまだまだ続く可能性が高いので、死に物狂いで働いてます😭

はじめてのママリ🔰

仕送りとか考えなくていいとして
上2人は
今のままだと大学費無償化だけど
うーん…かなと

奨学金とかでなんとかなるレベルでは