
コメント

mamari
延長使って14時までです😭
ふたりとも火水休みだったので、
私だけ水日休み土曜は半日に変えてもらいました😭
春からまた育休復帰しますが、
なんだかんだ土曜休むこと多かったので思い切って土日祝休みに変えてもらいます😭

はじめてのママリ
うちは上の子下の子別園ですが、どちらも平日と変わらずです。あまり土曜保育を利用したことないので延長とかはわからないですが💦
-
はじめてのママリ
1日やってるんですね!
そもそも土曜預ける人少ないんですかねえ…- 3月1日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
7:00~18:00です!
私の仕事が基本は9:00~18:00なので、土曜日は中抜けして迎え行って子供連れて職場戻るか、7:00~16:00のシフトに変えてもらって朝は旦那が送り夕方は私が迎えに行くか、旦那がどうにか仕事切り上げて18:00までに迎えに行くかです!
-
はじめてのママリ
午後もやってるんですね!
子ども連れて戻れる環境羨ましいです🥹- 3月1日
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
ほんと、ありがたいですよね🙏😭
こっちは周りに迷惑かけないように立ち回り、仕事に身がはいりませんが・・・- 3月1日

晴日ママ
土曜日も通常で
事前に申し込みとか
利用するかとか聞かれません😓
むしろ何かしら行事が入ってることがおおいです😇
うちは小学生がいるので土曜日は休ませてますが✋
-
はじめてのママリ
うちも行事ほとんど土曜です!
さすがにそれは迷わず仕事休みますが😂
小学生になってからも土曜仕事だと辛いですよね…。- 3月1日
-
晴日ママ
旦那が自営
私は自営手伝い➕パートですが
基本土曜日は妊娠前はパートのシフト入れてました🤣- 3月2日

ママリ
9時〜18時(〜19時延長)
です!
サービス業だと土曜午前中のみは厳しいですね😭
-
はじめてのママリ
長くやってるんですね!
午前しかやってない方が珍しいのか?😇- 3月1日

ナシナ
うちは7時半〜18時半までです🙌
私もサービス業なので土曜日もあずけてます!
-
はじめてのママリ
それが理想です😭✨
共働き世帯が子育てしやすい街ランキング上位にいるくせに土曜保育短いの解せないです😇- 3月1日
はじめてのママリ
半日にしちゃうと一番忙しい時間帯に抜けることになるので申し訳なくて😂
だったら休む方がマシだよなあと笑
変えてもらったんですね!!!
融通効くかなあ…🥲