※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お子さんが保育園や小学校1.2年で正社員で働かれてる方に質問です。お子…

お子さんが保育園や小学校1.2年で正社員で働かれてる方に質問です。
お子さんが小さいとお休みも多くて年休だけでは足りずお休みしてお給料から引かれるとよく聞きます
最初に提示された月給よりどのくらい下がった金額で貰ってますか?
これだったらパートと変わらないじゃん…みたいなことってあるのでしょうか?

コメント

ママリ🔰

無いです!周りも正社員ばかりですがそんな人一人しか聞いたことないです。その方は子供に障害があり少しの風邪でも命に関わるので休みは多いですが、他にはいないです。
もしかしたら一年目で有休がほとんどないとかならありうるとは思いますが、、、有休が10日を超えてくると、別で看護休暇もあるはずですしそうそうないと思いますよ。
少なくとも私は0歳から二人預けてますが一度もないです

ママ🌈

私はパートと変わらないじゃんってよくあります😂😂
あとは子供何人かにもよるかなぁと思います!1人治っても、次下が移るとかで1週間いけない、有給も残ってないとかあるので。

  • ママ🌈

    ママ🌈

    介護休暇はないです

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

保育園2人いますが年休、有給で足りてます。うちはシフト制なので足りなくなったら夫に見てもらって土曜出勤とかとも思ってますがまだやったことはないです。看護休暇もあるしうちのところはあまり聞いたことないです。
ボーナスも出るし年収や福利厚生とか長期で見るとしてはパートとは変わるんじゃないですかね🤔
今回は保育園3人になるので病児登録はしておこうかなぁと思ってはいますが💦

ハルノヒ

子供が1歳3歳の時に復職しましたが、年休足りなくなって欠勤扱いになったことは一度もないですねー。育児看護休暇が1人あたり5日(2人合わせて10日)もうまく使ったのもありますし、夫に休んでもらったこともまります。
休みすぎてパートと変わらないじゃん…という話は、私の周りでは聞いたことないです。

たけこ

未就学児のときはめちゃくちゃ休んでましたがパートだったので問題なかったです。
小2から正社員になりましたが、年休大丈夫そうです。
看護休暇もまだ使わず残ってます✨

はじめてのママリ🔰

私の周りは年休使い切った欠勤だ〜とよく言ってたので小さい子供がいるうちの正社員はそういうものなんだと思ってました😅
ボーナスもあるし正社員の方がいいですよねー😣

みり

子どもは1人ですが喘息持ちで入院したりもしてたので、入園後2年間くらいは正直ありました😂私の勤務先は皆勤手当がなくなるのと、欠勤控除1日あたり1万3000円くらいで、休んだ日数をかけて給料から引かれます。

今年度はやっと年休で足りますし、看護休暇のある職場に転職したので、比較的ゆとりを持てるようになりました。