※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳を与える際、何時間経ったら起こすべきでしょうか。無理に起こさなくても良いと聞きますが、具体的な時間が知りたいです。

1ヶ月健診で体重が3510gで1日に43g増えていて問題ないと言われました。母乳寄りですが、3時間空いたらオムツ替えておこして母乳orミルク(その時の状況に応じて)上げています。
無理に起こさなくてもいいのでしょうか?
起こさなくていいとよく聞きはしますが、何時間立ったら起こしてあげた方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3.4時間で起こしてミルクあげてと言われましたが起きるまで起こしてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    MAXどのくらい寝てたら起こします?😖

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめは分からなくて4時間たっても起きなくて起こしてましたが起きるまで起こさなくてもいいって聞いてから、起きるまで起こさなくなったのでMAXとかないですかね💦
    体重増えてたりミルクも飲めてれば大丈夫みたいです☺️
    今は日中3.4時間でおきますが夜中は8時間も寝てるのでおこしてないです😴

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱水や、低血糖気になってしまうのですが、暖かい日や暑くしすぎてた時特に夏とか大丈夫なのでしょうか😖

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱水は新生児期だそうです!
    3ヶ月くらいまでは満腹中枢がわからないので、3.4時間であげてとは最近言われました!
    でもみなさん起こしてない方が多いので私は起こしてないです!
    ママリさんも、夏頃にはミルク量も増えて夜間授乳も無くなり離乳食とか始まってくるので大丈夫だと思います☺️
    心配であれば、3.4時間であげてあげたらいいと思います✨️

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間も夜も起こしてないですか?😖

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起こしてないですദ്ദി>ᴗ<)🎀✧

    • 3月3日