
離婚を決意した女性が、旦那と話し合いを持ちました。お金や保険、財産分与についてのアドバイスを求めています。離婚前に必要な手続きや保険の名義変更についても知りたいようです。
ついに離婚する決意が固まったことを旦那に言えました。
旦那もそうするしかないねと。
お金のこと何かアドバイスありますか?
車の保険はどうした方がいいとか、生命保険はどうすればいいとか…
財産分与って退職金も含まれるとか言いますがまだ退職してないのに、どうやって分けるんでしょうか?
金のことに関しては悔いなく余すことなく!いただきたいので!!!!
離婚する前にやる手続きで大事なことありますか?保険の名義やクレジットカードなどどうすればいいのか???ハテナばかりです。
- 初めてのママリ

♡♡
名義変更出来るのもは先にしておくと楽ですよー!
自分名義、もしくは相手名義だけど、離婚後も各自で継続するものは離婚してからだと書類などの手続きが面倒なので早い方が良いです。
私の場合はスマホ、車、お家、医療保険、レンタル倉庫などの契約を私から元夫名義へ変更しました。(ローンがあるものは再契約)
生命保険は名義変更出来ないものが多く、元夫の名義で入り直して貰う、もしくは解約してました。
離婚届同時にご夫婦のどちらかが仕事を辞める感じですか?
それとも定年後に貰える未来分の退職金の財産分与でしょうか?
前者の場合は退職日と金額が分かり次第、基本折半(共有財産)、後者の場合には退職まで残り数年(離婚時に55歳〜など明らかに定年間際)などでないと財産分与は不可だと言われました。
元夫が私の未来の退職金も財産分与するんだ!!と張り切っていましたが、定年まで残り30年近くあるのにいくら貰えるか分からないお金をどうやっても分けられませんよ。
もしどうしても、と仰るならば毎年宝くじを購入しているご主人も当たるかもしれない高額当選金を半分奥様にお渡ししないとですよね?笑
未来の退職金も同じです。会社の倒産の可能性もあるし、経営によっては貰えないかもしれない、減るかもしれないし増えるかもしれない、今手元にないお金は分けられませんよ。
それでもどうしてもと仰るならば、未来の退職金と合わせて未来の高額当選の宝くじも財産分与といたしましょうか?宝くじは1等10億なので5億ずつでしょうか?
と弁護士に鼻で笑われてました笑
個人のクレジットカードなどの改称手続き等は離婚後になります🙆♀️
コメント