
生後2ヶ月の子供を持つ女性が、手取り32万での賃貸生活について不安を感じています。夫は同居を支持し、彼女の気持ちを理解していない様子です。
生後2ヶ月の子供を連れて、夫婦合わせての手取り32万で賃貸借りるのは無謀なんでしょうか、、?
同居が嫌過ぎて出たいと言ったら、「無理だ」「破産するのが目に見えてる」「自分の要望だけで子どものこと考えてない」「頭沸いてんのか」
と言われました。
同居していれば金銭面では多少余裕をもって生活できるかもしれませんが、母親が常に笑えない環境にいることが子供のためになるとでも、、?
旦那は完全に義両親の味方ですし、義両親から私にとって許せない事を言われてもそれを嫌がった私の捉え方が悪いという考えの持ち主です。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
生活カツカツにはなるけど生活はできると思いますよ。

退会ユーザー
家賃補助がどれくらい出るのか等にもよりますが、安いところなら生活はできると思います🤔
お金貯まるまでママリさんの家で同居は難しいですか?

はじめてのママリ🔰
地方だったら全然やっていけると思いますよ!!
5〜6万くらいで綺麗なアパート借りられます😌
そんな辛い環境なら、出て行くべきです。まず嫁の味方できないなら同居なんて無理ですよね。

ママリ
家賃は給料の3割までって言われてます!
生活できますよ!

よぴ🔰
夫婦合わせて同じくらいですが子供が3人になる予定で義父同居です😅東京まで電車で1時間ちょっとの田舎(車はある方がいい)に住んでおりますが、何にお金を使うかによっては生活できない金額では無いかと🤔

はじめてのママリ
地方なら贅沢できないけど生活はできると思います🤔お子さんも小さいのでまだお金もそんなにかからないですし。
同居で浮くお金を取るか、精神の安定を取るかですね💦私なら間違いなく後者です!お金は自分も働けばなんとかなるので!旦那さんの会社の家賃補助がいくらか調べてみたらどうですかね?

おブス😁
その収入以下で賃貸の人、たくさんいると思いますよ🤔

🥖あげぱんたべたい🥖
うちの旦那もその発言して義実家同居してました🤣
義母と私が大喧嘩して出てけと言われてよーやく旦那は出る気になったパターンで💦
収入も当時の我が家とおなじなのでやって行けますよ🙆♀️

はじめてのママリ
今の生活がちょうど32万円の支出です!我が家は住宅ローン9.5万円、将来の修繕費や火災保険で毎月2万円貯めているので、ママリさん宅はその分を賃貸に回すと考えると余裕な気がします🤔
コメント