※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

嫌いな同僚の赤ちゃんが病気で治療中と聞きましたが、心配する気持ちがありません。冷たいと思いますか。

嫌いな同僚(男性)の赤ちゃんが病気か障害をもっていて治療中らしいです。その夫婦ともに嫌いなのです。だから、それを他人から知らされたとき、心配だとか何も思いませんでした。散々意地悪されてきた相手です。
赤ちゃんに罪はないけど、冷たいですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

心の中でなんて、思ってもいいと思います🤔

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    心の中で思う分にはいいですよね。

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは誰にもバレないし、コントロールされないし😊
    その感情を自分で否定しちゃうと苦しくなりますよ💦

    • 3月1日
  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    そうですよね、苦しいです💦😭

    • 3月1日
  • まま

    まま

    いろいろこれから仕事面で配慮しなきゃいけないのが面倒かもです。
    心配してるふりしなきゃいけません

    • 3月1日
ママリり

意地悪とかされてなくても心配にはならないです🤣
仲良しな友達の子ならまだしも同僚ですし…聞いたからって…ねぇ😂

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    そうなんですね、ドライな感じでいいですよね。
    同僚なんで、いろいろ配慮しなきゃいけないと思うと面倒だな〜って思います。心配してるふりをしなきゃ。

    • 3月1日
  • ママリり

    ママリり

    急に早退や休んだときは仕方ないくらいで、無理にこちらから言わなくていいのではないでしょうか?
    いちいち、大丈夫ですかー?大変ですねーーて言わないといけない雰囲気なんですか?😱

    • 3月1日
  • まま

    まま

    いえ、そんな雰囲気でもないです。
    実際、別に心配してないんで、そんな優しい言葉もかけられないです。
    無理して心配するふりしなくてもいいですよね。

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

むしろ、ざまあみろとおもったりしましたか?

  • まま

    まま

    ざまあみろとは思いませんが、あっそ、大変ねってかんじです。

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁおなじようなことですね!みんなそんなもんですよ

    • 3月1日
  • まま

    まま

    同じようなかんじですね🤣
    みんなそうなんだ笑

    • 3月1日
ままり

天罰が下ったのね。ご愁傷様です。
って思います。私も大概ですよ😅
でも、それで終わりですね。自分の子供が病気なのは、同じ子を持つ親として流石にいたたまれません。一生ものの障害かもしれませんし。なので、状況が良くなるように祈ります。

  • まま

    まま

    お優しいですね。
    はっとするお言葉ありがとうございます。
    同じ子を持つ親として…
    と思えないくらい憎くてしょうがないんです。
    自分の子もいつ病気や障害を負うかもしれないのに、それでもってかんじです。

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    よほどお辛い目に遭わされたのでしょう。心中お察しします。
    被害に遭われた方が自ら手を下さなくても、こういった形で人を傷つけた報いというのは現れてくるものです。赤ちゃんが全てのカルマを背負って生まれてきたのかもしれません。
    今は何も思えなくて当然ですし、それで良いと思いますよ。

    • 3月1日
  • まま

    まま

    救われるお言葉ありがとうございます。
    もうこれ以上、余計なことを考えすぎないようにしたいと思います。

    • 3月1日