
甲状腺眼症について相談があります。約2年前に出産し、7ヶ月前から生理が始まり、ホルモンバランスが乱れています。右目の奥に痛みがあり、視力の違いも感じますが、眼科では眼精疲労と診断されました。生理が終わると症状は消えます。甲状腺眼症について調べたところ、MRIで確認できると知りましたが、昨年2回受けたMRIでは問題ありませんでした。これはホルモンバランスの崩れによる眼精疲労なのでしょうか。
甲状腺眼症についてです。
約2年前に子供産んで、約7ヶ月前から生理が始まりそこからホルモンバランスの乱れがすごいです。
色々あるのですが、今は目痛があります。
右目のみ目の奥が痛くなり、視力の違いも感じたのでコンタクトの度数も少し上げました。
しかしそれでも右目だけでみると遠くの小さい文字は少しブレ左目ははっきり見えます。
こういったことで何度も眼科に通いましたが眼精疲労のみでした。
また、生理が終わって少しするとこの症状は消えます。
調べていると甲状腺眼症が出てきたのですが、甲状腺眼症はMRIでわかると出てきました。
しかし、昨年別件で2回MRIを受けましたが問題なしでした。
ということは甲状腺眼症ではないということでシンプルにホルモンバランスの崩れからくる眼精疲労なのでしょうか?😭
- はじめてのママリ🍎(5歳2ヶ月)
コメント