
1歳半の娘の歯磨きが嫌がり、うまく磨けないのですが、皆さんはどうしていますか。
1歳半になる娘がいます。
今朝起きてからと夜に歯磨きしてます。
当たり前ですが歯磨き嫌がります。
まともに磨けません。
どうやってみなさんしてますか?
- あやか(1歳11ヶ月)

emiri
それぐらいの時期嫌がりますよね😇
うちは3歳の長女もいまだに嫌がってます😇
寝転がせて、子どもの手を足で固定してギャン泣きしながらその隙に磨いてます🪥

ままり
チェックアップのバナナの歯磨きジェル使ったり、先にぬいぐるみに歯磨きさせたり、鏡持たせたり、いろいろやりましたがなんだかんだ無理にでもやってるうちに段々子どもも慣れていきますよ🙆♀️
-
あやか
何歳くらいで慣れましたか??
いつ歯磨きしてるかも教えてほしいです- 3月1日
-
ままり
2歳の頃には渋々でもやらせてくれてたと思います🤔
大きくなってコミュニケーションとれるようになると、
ぬいぐるみとかにアテレコして、「歯磨きなんてしないよーやだやだー」とかやってると、「〇〇くんはできるよ!」と言わせるみたいな感じでやる気にさせてました笑- 3月1日
-
あやか
一歳半のときはどうしてましたか??
ちゃんと磨けなくないですか?😭- 3月1日
-
ままり
もうどうしても嫌がる時期は、親の足で子の両脇を挟む感じで固定して磨いてましたね😂
まだそんなに甘いもの食べる時期じゃないと思いますし、とりあえずフッ素の歯磨き粉ジェルを塗るようなつもりでシャシャッとやってました
寝る前だけです👌- 3月1日

はじめてのママリ🔰
足で押さえつけてやってなのですが、やっぱり大泣きでやりにくかったので最近は歯磨きの時間だけねってYOUTUBE見せてやってます!

はじめてのママリ🔰
場所変えたりしてやってます🪥
夜はお風呂の中だったり、朝は洗面所とか階段とかリビングとか💡
何が正解か分からないんですけどね🥲
コメント