※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子についてなんですが、元々完母で育てていて、9か月に入っ…

生後9ヶ月の子についてなんですが、
元々完母で育てていて、9か月に入ってから離乳食の食べる量も増え離乳食220〜250gほど食べていて昼間の授乳がなくなりました、今までは寝る前と夜中起きた時に授乳していましたが、ここ最近寝る前のみになりました、1日1度しかあげていないんですが、問題ないでしょうか?体重は大人の体重計で測ってですが、少しずつですが増えています🥺

コメント