

はじめてのママリ🔰
6歳2歳いますがどちらも数回使ってます!
親は順番ギリギリまで家事したりもできるし病院での待ち時間考えるとストレスないので助かります。
子ども自身もきついときに動く必要ないのでいいですよね。
画面越しの診察なので、症状軽め、薬はほしいとかの時は特にオススメです。
支払いがうちの自治体は一旦払って後に役所で償還払い請求が必要になるので、そこだけが面倒ではあります。
はじめてのママリ🔰
6歳2歳いますがどちらも数回使ってます!
親は順番ギリギリまで家事したりもできるし病院での待ち時間考えるとストレスないので助かります。
子ども自身もきついときに動く必要ないのでいいですよね。
画面越しの診察なので、症状軽め、薬はほしいとかの時は特にオススメです。
支払いがうちの自治体は一旦払って後に役所で償還払い請求が必要になるので、そこだけが面倒ではあります。
「子育て・グッズ」に関する質問
生後4日目、新生児です。 昨日の夜からずっと泣き続けています。 助産師さんによるとぐずりたいんじゃないかとのことで オムツでもゲップでもない、抱いたりおくるみに包んで授乳クッションに埋めるもダメで、 結果部屋…
いつもの起床時間より1時間とか1時間半とかそのぐらい早くにお子さん起きてしまったらどうしてますか?😭 いつも6:30〜7:00頃起きるのですが5:18に起きてしまいました… 特に機嫌も悪くなくて…。 しかしあまりにも早いので…
離乳食 卵黄 タイミング 卵黄を始めるべきか悩んでます。 4-5日ほど前から、寝返りをしている時や縦抱き抱っこの時にちょくちょく吐きます。(チャイルドシート、ベビーカーに乗ってる時や仰向けの時は吐かない) お腹に圧…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント