
保育園のお迎え時の挨拶について、18時以降は「こんにちは」が一般的でしょうか。
保護者同士の挨拶
保育園のお迎えの時、こんにちは?こんばんは?
私はいつも保育園にお迎えに行くのが18時以降です。
一般的にこんばんはの時間だと思うので
今までこんばんは〜と挨拶してました…
あまり私の園では積極的に挨拶をしてくる人がいないので気づかなかったのですが
3人子供を通わせてるお母さんに
「こんばんは〜」と挨拶した時に「こんにちは」と返されて
あ、もしかしてこんにちはが一般的?!と少し恥ずかしくなりました💦
保育園では
18時以降でもこんにちはでの挨拶が一般的なのでしょうか?😓
- はじめてのママリ🔰

ママリ
際どいですよね(笑)
暗くなってたらこんばんはって言ってることが多いかも?🤔
マンション内とかの挨拶でも、
午前中はおはようございます!こんちは!、夕方はこんにちは!こんばんは!とかバラバラになる事あるけど気にしてないです🤣

きら
私がその逆パターンで、こんばんはと言われたのにこんにちはと返してしまいました🤣
職場を出てからしばらく誰とも会話していなかったので、咄嗟に同じように返せず…笑
いつも18時前後お迎えですが、普段からこんにちは〜と挨拶していました。言われてみればこんばんはの方が正しそうです🤔
コメント