※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
子育て・グッズ

5歳の子どもが嘔吐し、今は寝ていますが、様子を見ていて大丈夫でしょうか。部屋の暑さや食べ過ぎが原因かもしれません。午前中に病院へ行くべきでしょうか。また、吐いたシーツは普通に洗濯しても問題ないでしょうか。

5歳の子が先程急に嘔吐しました💦
熱はなく1度吐いてすっきりしたみたいで
今は寝ているのですが、様子見で
いいのでしょうか?!😭💦
部屋が暑いとか、食べ過ぎとかもあるんですかね…💦
午前中病院へ行った方がいいですか?!💦
また、シーツなどにも少し吐いてしまって
お風呂場で、洗剤つけて洗ったのですが、
普通に洗濯してもいいのでしょうか?!💦

コメント

はじめてのママリ🔰

食べ過ぎもなくはないですが…思い当たる節がないなら、とりあえず疑うのは胃腸炎ですかね…
苦しくなさそうならとりあえず様子見でいいと思いますが、また吐く可能性があるので気を付けてください。
寝たまま吐くと吐瀉物を詰まらせるリスクもあるので横向きにして、下にペットシーツ等あれば使い捨ててよいものを敷くと良いかもです。
また胃腸炎だとしたら感染リスクも高いので、できれば下のお子さんとは隔離して、使い捨ての手袋マスクなどして対応して、手洗いもしっかりしてください。
病院は午前中に行けば良いかと思います。
シーツはハイターで浸け置きしてから洗ってください。

  • さとこ

    さとこ

    回答ありがとうございます❣️
    その後、もう一度吐いてしまって
    今は寝てます💦
    明日病院へ行くべきでしょうか?!💦
    嘔吐だけの場合の病院目安がわからなくて😭😭
    ペットシーツやおねしょシーツあったらいいですね😣
    今後のためにも買っておきます!
    部屋数もなく下の子との隔離が難しいので、、、🥲💦
    なるべく気をつけます💦

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃腸炎だったからと言って特別なお薬があるわけではないですが、発熱しているなら解熱剤、飲み食いできない状態なら点滴等の対応はしてくれると思います。
    また、5歳なら園に通っていらっしゃいますよね?
    登園許可の確認もあると思うので、受診されたほうが良いかなと思います。
    すぐ移るんで気を付けてください。

    • 3月1日