※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうら
サプリ・健康

ダイエットいいやり方教えてください。外で運動とか以外でお願いします。

ダイエットいいやり方教えてください。
外で運動とか以外でお願いします。

コメント

猫大好き

エアロバイク買って家で漕いでます😆

オススメですよ😆

  • みうら

    みうら

    エアロバイクって勝手に大きいしなと思ってたけど、折りたたみもあったりしていいですね😳😳😳

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

すべては食事管理次第です😌
運動による消費カロリーはたかが知れています。
特に筋肉量の少ない女性は、効果が出るまでさらに時間がかかります。

体重×24+300kcalを1日の総摂取カロリーの下限ラインにして(下限です。これ以上減らさない。)、
その50%をお米でカロリーを摂り、
80〜100g位の肉や魚、両手のひらで抱えるくらいのたっぷりの野菜。

これを1食として淡々と続ける事です😆

  • みうら

    みうら

    コメントありがとうございます😭何しても上手くいかず。。。
    食事管理してたら筋トレしなくても痩せますかね?
    年々太ってきて悲しくなるのでそろそろ頑張ろうかと😭😭

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!適正体重まで落とすだけなら運動は要らないです😁(健康維持のためにやったほうが良いのは間違いないですが!)

    上の計算式は、運動をしなくてもアンダーカロリーが出来る式になってます☺️
    ご自分の日中の活動量に合わせて(お仕事が歩き仕事なのか事務仕事なのかでもカロリーは変わりますしね😉)、空腹の様子を見ながら微調整されてくださいね✨
    もしお腹が空く場合、足すなら炭水化物やフルーツがいいです!
    おにぎり、干し芋やふかし芋、バナナなど。

    ナッツなどは脂質が高くなるのでおすすめしません。ほんの数粒でなかなかのカロリーになりますし、腹持ちも悪いですしね。

    ダイエットは頑張らないことです。
    頑張って痩せた体は、続けないと維持できません。
    頑張らずに正義だと思ってるので(笑)、自分が楽に続けられる食事管理のやり方を見つけたら、ダイエットがうんと楽になりますよ🥰

    参考までに…
    食事は「手量り」がおすすめです!

    茶碗ご飯は、握りこぶし1つ分。または、普通に注げば150〜180グラムになるように日本のお茶わんは出来てます。
    不安であれば、慣れるまで量っても大丈夫です。

    おかずは、盛り付ける時にお皿に手のひらをかざします。
    指の長さを含めない、片手のひらの幅と厚みで大体適量になります!

    野菜は、両手のひらにしっかり乗る量。生ではこの量摂りにくいので、汁物に全部突っ込んじゃいましょう😁
    我が家も毎日毎日具沢山汁です🧅野菜とキノコで計6種類は必ず入れます。

    ◯◯ダイエット法に飛びつかず、スタンダードなやり方が一番簡単で一番重要です。医学的根拠もしっかりとしています。

    YouTube「けんとのダイエット講座」がめちゃくちゃおすすめです✨
    必ずみうらさんのお力になるチャンネルだと思います。
    (私が書いたものは全部この方が言われているものです)

    • 3月1日
  • みうら

    みうら


    すごい🥺こんなに細かく丁寧に教えていただいたのは初めてですごく感動しています!!!

    この文をコピーしてメモに貼っていつでもすぐ見返して実践できるようにしたいとおもいます。

    さっそく「けんとのダイエット講座」見てみました!
    やっぱり継続が大事ですよね。。。
    頑張ります。
    こんな私の話にちゃんと答えてくださってほんとにほんとにありがとうございました😭😭

    • 3月2日