※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

会社の従業員が身内に不幸があった際、お香典を包むのは一般的なことなのでしょうか。特にあまり関わりのない部署の方や上司の場合について知りたいです。

これが普通なのか教えてください

会社の従業員の中で身内にご不幸があった時お香典を包みますか?

会社からは別で出るので個人的にです。

同じ部署ならわかるのですが、他部署であまり関わりがない方や、お偉いさんの場合もです。

会社の規模的にまあまあな人数がいるので回数もそこそこ多いです。

これって当たり前ですか?


コメント

3児mama

同じ部署でも他部署でも上司でもお偉いさんでも誰でも…会社関係であれば個人的には出さないです。

はじめてのママリ🔰

うちは同じ部署なら包んでます。でも任意です。
少人数の会社でないなら、他部署までとなると大変ですね💦
あまり当たり前ではないと思います😂

ママリ

任意じゃないのですか?
私は部署関係なく、お世話になってた人や、仲の良い同僚関係でしか包みませんでした。
あまり関わりない人の身内が亡くなっても私まで伝わってこないし、私と関わりのある人の身内が亡くなった時は「◯◯さんのお父さんが亡くなったけど、香典どうする?」と上司に聞かれていました。

ふふ

基本的には出さないです。

家族ぐるみで親交があった社員同士など特別な場合は、会社とは関係なく個人の判断でなさると思います。