
妊娠中に身内のお葬式に参列した方に質問です。お腹に鏡を入れていた場合、式中だけでなく納棺や火葬の間も入れていましたか。また、迷信ややったこと、逆に避けた方がいいことがあれば教えてください。
妊娠中に近しい身内のお葬式に参列した方で
お腹に鏡入れてた方教えてください🙋♀️
①お腹の鏡はお通夜、お葬式の時は式中のみではなく
納棺、会食、火葬などの間は常に入れてましたか?
※入れてない方は無し
②また他に迷信でもいいので
何かこうするといいとかありやったことありますか?
③逆にこうしない方がいいとかもありますか?
本当は参列したくないくらい嫌いな祖父なので
妊娠を理由に触らないほうがいい、やらないほうがと
言われることは避けたいなと思ってます🙆♀️
- Pipi(生後2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子妊娠中に義理の祖父のお葬式行きました。
①鏡はずっと入れっぱなしにしてました!
ストッキングに挟んだだけだとめちゃくちゃずり落ちてきたので、腹帯とかなんかでちゃんと固定した方がいいです😂
私はお元気なうちにあまり会ったことがなかったのもあるかもしれませんが喪主である義理の祖母に、妊娠中だから近寄らない方がいい、火葬場には来ない方がいいと言われたので、ご近所さんとか親族ではない人たちと一緒にいてました!

はじめてのママリ
腹帯の間に鏡を挟んでました☺特に取り出す機会もなかったので終わるまで一日中挟んでましたね🤔
それ以外は特に避けたものはなく火葬も納骨も参加しました🙌🏻
Pipi
ずっと入れとくのがいいですかね👏
腹帯あるのでしっかり固定しておきます!✨️
そうなんですね🥺
羨ましいです…(笑)
嫌いだし父も知ってますが火葬場もバスではないけど行くことになってます😭😭