
外での授乳は慣れが必要でしょうか。授乳室が狭く、音も気になり、娘が飲めずに困っています。もっと練習しておけばよかったです。
外で上手く授乳するのは、慣れしかないのでしょうか😭
生後3ヶ月の娘、引越しの移動で初めての授乳室。
授乳室が狭すぎてベビーカー入れたら身動きがとれず。またフードコートの券売機の隣で音がうるさく娘も集中できず😭
1部屋しかないから他の人待ってないかと焦ってしまい、私も上手くあげられず。
殆ど飲めないまま時間が経つばかり。上手く出来なくて娘に申し訳なくて、車に戻ってから涙が止まりません。
もっと外に出て練習しておけばよかったです😭
- ママり👶(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
外での授乳は最初大変でした😭
縦抱きにしたり、抱っこ紐を丸めて授乳クッション代わりにしたりしてました!
大きくなって飲む力もついて上手になってくるので大丈夫ですよ🥲

たぬき
慣れですね〜💦
特に1人目の時はモタモタしてました🫠 お車あるならまずは車内授乳に慣れて、ちょっと時間かかってもお車まで戻って授乳、とすると車で出かけてる限りは余裕です🫶🏻
-
ママり👶
車でするか最後まで迷ってて😭
引っ越しの荷物で車が狭く、オムツ替えするなら授乳室に!と思ってでかけてしまいました😭
お出かけは必ずというほど車なので、まずは車から慣れていってみます😊- 2月28日
-
たぬき
オムツ替えも車の運転席空いてれば案外できます🤭
後もしおうちで普段授乳クッション使われてるならたまに無しでの授乳をされてるとスムーズかなと✨
背中を壁につけて体育座りしてとか、椅子に座って片足組んでおしり置くとか、外でも同じようにしやすいです🫶🏻- 2月28日
-
ママり👶
体育座りでも授乳できるんですか!?
確かにお家で椅子で授乳慣れておけば、外でもスムーズにできますね!
皆さん色々工夫されてたんですね…日々育てるので精一杯でお出かけのことあまり勉強してなくて😭今回の失敗をバネに頑張って練習してみます😭- 2月28日
-
たぬき
私は体育座りが楽でソファでも体育座りにしてあげてます☺️ 場合によっては足側は外側にパタンと足を倒すのも楽です🫶🏻
ぜひぜひ〜! 時期に離乳食やらなんやらであっという間に外での授乳もなくなりますよ☺️- 2月28日
ママり👶
縦抱き!焦ってさっきは思いつきもしませんでした😭
今哺乳瓶拒否+環境が変わると飲めない、かなりの授乳イヤイヤ期で😭
早く上手く飲めるようになってもらいたいです😭お家でも縦抱き授乳練習してみます!