※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税について、皆さんはどのように頼んでいるか気になります。年末に一気に頼むのが便利でしたが、値上げが多くなってきたので、早めに手続きを考えています。皆さんは分散して頼んでいますか。

ふるさと納税、みなさん何頼みますか?

今までは給料が大体確定した年末に一気にやってました。
一気に納税して、一気にワンストップ申請して、一気に引き落としがきてました。笑 金額や手続きの把握はしやすかったです。笑
でも一年の間にけっこう値上げしてて🥲
1万円で頼んでたイクラが14,000円になってたり😭
今年も値上がりしそうなので、確実に大丈夫そうな額は早めにやろうかと、、、
みなさんは年末に一気に頼まず、いつも分散してやってますか?

去年は初めての日用品(トイレットペーパーとティッシュ)を頼みました!
今は4月に来る豚肉を待っています。笑
他には玉ねぎ、スイカ、さつまいも、イクラを頼みました😊

今年も玉ねぎとイクラはやろうかな〜と!
北海道日立市の玉ねぎがとっても美味しかったです😋

コメント

ぽにぽに子

大体多いのは豚肉、鶏肉、米、ホタテ、ハンバーグ、餃子、鯖、鮭、むき海老です😚

トイレットペーパーも去年1年分位頼んですごく良かったのでまた頼みたいですが、全てにおいてドンドン値上げしてますね💦
なるべくポイントが多くつく日を狙ってしてます。10月から改悪されてポイントがつかなくなるらしいのでそれまでにほぼほぼ済ませる予定です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供達好きなので餃子いいかもしれないです❣️
    うちも初めてトイレットペーパー頼んでみましたが、買いに行かなくても良いのってすごく楽ですね😳✨
    本当何でも値上がりしてて嫌になります😭
    ポイントのこと忘れてました‼️9月までに大体やってしまおうと思います😭

    • 3月1日
ママリノ

分散してます!
ポイントの取りこぼしがないようにするには、分散が1番いい感じだったので。
今年はポイントがつくのが9月までなので
取りこぼしが多少あっても
そこまででほとんどの納税は終わらせる予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポイントのこと忘れてました〜😭そうでしたね💦収入ほぼ変わらないと思うので9月までにだいたいやろうと思います😭

    • 3月1日
a.

そんなに収入に変動ないので、分散させたいと思って毎年結局駆け込むことになります😂
今年こそは果物の定期便とかやってみたいです←まだやってない人。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも毎年そんなに変動ないのに、私が優柔不断すぎて決められず年末に一気にやっています🥹
    定期便憧れます🥹うちはそこまで財力無さそうです😂

    • 3月1日
おもち

いつも分散してます!
うなぎ、えび、ほたて、桃、シャインマスカット、りんご、梨は毎年頼んでます☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うなぎ頼んだことないです😳良さそうです🤤分散なんですね✨ポイントのこと忘れてたので9月までに少しずつやろうと思います😆

    • 3月1日
ママリ🔰

毎月頼むような形で頼んでます!年末一気にやると大変なことになります🤣💦
トイレットペーパー、アトランティックサーモン、牛肉、ハンバーグ、都城市の豚肉、干物、北海道の何か
はなんだかんだ毎年頼んでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはそこまで年収ないので年末に一気にやっても何とか大丈夫です😂冷凍物だけ届く時期が重ならないように注意しながらですが🥹
    北海道のは良いですよね❣️干物は頼んだ事ないので見てみようと思います🤤

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

北海道網走市のジェラートRIMOのアイス美味しかったです😊
大きく変動しないので、大体の値段でとりあえず買って、年末にまたちょっと買うってやってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アイス系頼んだことないです❣️子供達大好きなので見てみます✨オススメありがとうございます😋たくさんオススメあって決めるの難しいです。笑
    うちも今年は分散で頼もうと思います🥹

    • 3月3日