
コメント

はじめてのままり
合わせて100万超えるなら確定申告をされる方がいいです🙆♀️
扶養内で稼げる額は旦那さんの職場によって違います
うちの場合、ひと月に1回でも10.8万を超えるとアウトですが、年間130万以内であればひと月にどんだけ稼いでも大丈夫なところもあります
ちなみに、働く先が従業員が51人以上で、週20時間、月8.8万円を超えるような働き方をすると自分で社会保険に入らないといけないところもあるのでその辺の確認も必要です(106万の壁)
はじめてのままり
合わせて100万超えるなら確定申告をされる方がいいです🙆♀️
扶養内で稼げる額は旦那さんの職場によって違います
うちの場合、ひと月に1回でも10.8万を超えるとアウトですが、年間130万以内であればひと月にどんだけ稼いでも大丈夫なところもあります
ちなみに、働く先が従業員が51人以上で、週20時間、月8.8万円を超えるような働き方をすると自分で社会保険に入らないといけないところもあるのでその辺の確認も必要です(106万の壁)
「扶養」に関する質問
育休中です。来年度から復帰予定ですが今年の年収が100万ほどなので、子供を私の税扶養にいれると住民税非課税になりますよね? (35万円×(本人+同一生計配偶者※+扶養親族数)+10万円+21万円 この式が住民税非課税になる…
今は木造の築浅の賃貸の住んで居て、お子さんがいらっしゃる家庭が多いです☺️ 下の方は凄く良い方で元気な証拠ですと言って下さってて、 隣の方少し前まで子供同士で遊んでましたが性格が合わず距離置いてました。 急にう…
2人目妊活するかしないか、仕事どうするか、今後のこと全部悩んでます🫠どなたかお時間ある方聞いてください🫠 現在夫婦ともに30歳で、1歳児の息子がいます。 夫は公務員(転勤族)、私は週5フルタイム契約社員です。 持ち家…
お仕事人気の質問ランキング
初めてのママリ
丁寧にありがとうございます😭
100万超えなければ確定申告しなくても大丈夫ですか?
はじめてのままり
初めてのママリさん
しなくてもいいですが、役所に行って住民税の申告は必要なので、確定申告をする方がスマホで簡単にできます🙆♀️