※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tmth
子育て・グッズ

2歳の娘が耳鼻科で抑えられて怖がり、左耳に血の塊ができている。明日耳垢を取りに行くが不安。皆さんの対処法を知りたいです。

2歳になったばかりの娘が耳垢がたまっていて、初めて耳鼻科に行ったのですが、大人4人がかりで抑え付けて先生に見てもらったので、ものすごく怖かったようで終わったあとも1日中泣いていて痛いのかずっと左耳を抑えていました(・・;)

多分抑えられたときにできた細かい傷が顔にできていて、硬くてとれないから薬を使ってまた今度取りますと言われた左耳から細かい血の塊がでてきています(;_;)

明日左耳の耳垢を取りに行く予定なのですが、本当にこれでいいのか…と思ってしまいます。

皆さんはどうしてるかお聞きしたいです!

コメント

ゆう

今まで一度もした事なかったのですか?

  • tmth

    tmth

    小児科の先生が一度とってくれたのですが、耳鼻科ではしていませんでした。

    • 5月17日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね。うちは綿棒で少しするか、寝てる時に大人用の耳かきで取ってます。抑えられるのは凄く怖いと思います。次行くのも嫌がると思います…。

    • 5月17日
  • tmth

    tmth

    お子さんは乾燥した耳垢ですか?
    なかなか怖くて奥までは入れられなくて(・・;)
    怖いですよね。内科で怖がるレベルとは違うので本当にかわいそうで…

    • 5月17日
  • ゆう

    ゆう

    乾燥してます!

    • 5月17日
deleted user

家でこまめにやらなかったのですか??

  • tmth

    tmth

    家でも掃除はしていますが、子供の耳は鼓膜までが近いから奥はたまったら触らないで耳鼻科にとってもらってと言われたので軽く掃除する程度でした!

    • 5月17日
M♡

生後3ヶ月頃から3ヶ月おきに耳鼻科で
耳掃除してもらっています(*^^*)

耳掃除は耳に細い器具を入れるので、
本当にちゃんと押さえつけないと危ないんですよね💦

うちも毎回3人に抑えられギャン泣きです。

でも鼓膜に何かあるよりは全然マシです。

硬くて取れない程でしたら細い血が出てもしかたないかも…?

これからこまめに耳鼻科で掃除してあげたら
そんな硬くて取れないようなことにはならないと思いますよ(*^^*)

でも今回は可哀想でしたね💦

次回からはわりとスムーズだと思います🌟

  • tmth

    tmth

    こまめに耳鼻科に行ってるんですね(^^)
    1度も行かなくて平気な子もいるみたいですが、うちの子は耳垢が多いタイプみたいなのでこまめに行ったほうがいいですね(´・ω・`)
    ありがとうございます!

    • 5月17日
きんちゃん

座ってとってもらったんですか??
うちの子も耳鼻科で耳掃除してもらってから怖がって家でもとらせてくれなくなりました>_<
病院でもあまりにも暴れるので小児科で吸引する時のようにベッドでバスタオルにくるんでとってもらいましたよ!その方が抑えやすいし安全だと思いますよ^ ^

  • tmth

    tmth

    私がだっこして抑えるようにして取りました!
    うちの子も耳って聞くだけで騒ぐようになりました(°_°)

    すごく混んでいて昔ながらというか流れ作業のようにどんどんパパッと患者さんをみる感じだったので子供向きではなかったのかもしれないですσ(^_^;)

    • 5月17日
  • きんちゃん

    きんちゃん

    抱っこでとられる方が怖いみたいですよ!抑えられるだけでも怖いのに知らない人達に囲まれるんだから大人でも嫌ですよね>_<ベッドでバスタオルグルグル巻きだとお母さんの顔は見えているので終わった後は割りと落ち着いてくれましたよ^ ^
    今回はもうそこで我慢して次回から別の耳鼻科で耳掃除してもらうでもいいかもしれませんね。
    うちの子、耳鼻科にいってもう半年たつのに今だに耳触らせてくれません>_<近々耳鼻科で耳掃除してもらう予定ですが…

    • 5月17日
  • tmth

    tmth

    確かにタオルの方が抑えられる痛さも怖さも減りそうですね!
    また違う病院も探してみたいと思います!
    また行かなきゃなんですね。かわいそうですが頑張ってください(;´д`)

    • 5月17日
コテツママ☆

うちは定期的に耳鼻科で取ってもらってます。
嫌がる子はホント毎回ギャン泣きしてます。
でも取っておかないと、いざ熱が出て中耳炎かも?って時に小児科で耳見ても耳垢でわからない…
とかあるので定期的に行った方がいいのかなって思います。
実際、まだ耳鼻科デビュー前で次男が6ヶ月位の時に熱が続いて大学病院に紹介で行きましたが耳垢で中耳炎か判断出来ず、耳垢取ってもらう事からはじまりました😅

  • tmth

    tmth

    そうなんですね!
    溜めたままじゃ良くないとは思っていましたが、実際の話が聞けると勉強になります(^^)
    ありがとうございます!

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

耳掃除はしなくていいと言われましたよ。耳掃除すると余計に中に入ってしまうのでせずに半年〜一年に一度耳鼻科でとってもらうように言われています。
その子にもよるんですかね💦
抑えられたら怖いですよね💦明日、大丈夫だと良いですねぇ😭

  • tmth

    tmth

    そう言われますよね!
    私も入り口をくるっとするくらいで大人のようにはしていませんでしたσ(^_^;)
    定期的に行かないといけないですね〜

    抑えられるのが仕方ないのは当たり前なんですが、顔も傷だらけで耳も血の塊がでてるというのが気になってしまって(´・ω・`)
    かわいそうで心が痛んでしまいますσ(^_^;)

    • 5月17日
まぬーる

耳掃除はしないでと言われましたが、貯まるんですよね〜。耳鼻科に行き、溶かす薬を流して、とってます。

去年はネットでぐるぐる巻きにされながら取ってました。ちょっと笑ってしまった!んですが、耳掃除は本人にとって一大事のようです。

最近ミヤネ屋でも、耳掃除するなと、やってましたよー

  • tmth

    tmth

    子供の耳掃除は必要ないといいますよね!
    傷だらけの顔で1日中パニックになられると本当に親にとっても一大事になりそうですσ(^_^;)

    • 5月17日