
コメント

ましゅろ
友人も同じ4000gくらいあって自然分娩で頑張りましたが3日間出て来ず、子宮口全開でも頭がひっかかって母子共の体力のこともあり帝王切開になったと聞きました。そういうリスクはあるのでなんとも言えませんがどちらのお産にしても赤ちゃんもお母さんも頑張ってるので自分が後悔しないしたい方で産むのが1番だと思います!

うさ
私自身が巨大児で当時初産の母から自然分娩で生まれましたが、無事に産まれ、健康に育ってます☺️
どちらにしろ出産はリスクが付きものですので、先生、ご家族と相談の上ママリさんの後悔しない方で産むのがよいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️励みになります✨️
しっかり考えて決めたいと思います!- 2月28日

はじめてのママリ🔰
ママ友で巨大児かは分かりませんが、なかなか出てこず緊急帝王切開になった子や、何時間と陣痛耐えたのに結局帝王切開になったりして、なら初めから帝王切開がよかったといっていた子がいて、どっちもあじあわなければいけないなら、初めから帝王切開の方がリスクは少ないですよね💦
納得のいく結論を出して頑張ってください✨️
-
はじめてのママリ🔰
私も結局帝王切開にすれば良かったと思ってしまいそうで悩んでいます…
ありがとうございます!しっかり考えて出産頑張ります✨️- 2月28日

はじめてのママリ🔰
私の友人の子が4000でした。
陣痛きて、自然分娩頑張ったけど結局出てこられなくて、緊急になったと言ってました。
骨盤が狭めだったりして、自然が難しいと言われるのであれば、緊急帝王切開より予定帝王切開のほうが、リスクは低いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに予定の方がリスクは低いですよね…参考になります。回答ありがとうございます!
- 2月28日

ママリン🌸
私自身、4200gで母親から産まれてきました!🥹母が頑張ってくれたおかげで、特に鉗子分娩や吸引分娩などの措置も必要とせず普通分娩で産まれたそうです。
昔と今だと、医師たちももしかしたらより安全な方法を選ぶかもしれませんね。
あまり参考にならずすみません🙇♀️
素敵なお産になりますように🍀
わたしも後数日なので頑張ります💪
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!実際の話を聞くととても励みになります😭✨️ありがとうございます。
あと数日!お互い頑張りましょうね✊🏻- 2月28日

こじろ
二人目が超巨大児の4500g超、普通分娩で産みました!
検診でずっと大きめと言われ続け、4000gぐらいなら普通分娩出来ると思うから38週になったら促進剤を使って産もうと言われ……産まれてみたら4500g超!という感じでした😂
出産は大変でしたが、産んだあとのことを考えると普通分娩の方がいいのかな、とは思います。予定帝王切開をした友人は、産むまでは楽だけど産んだ後は痛いし大変、と言っていたので💦
でも、私も肩甲難産というもので首で赤ちゃんが引っかかり……産後に不安でいろいろ調べたら、もう少し長く引っかかっていたら後遺症もあったかもしれないとわかりました。なんとか無事に産まれ、元気に育っているのでいいですが、そういうリスクもあったと思うと、簡単に普通分娩がいい、とは言えません🤔
なによりも赤ちゃんとお母さんの体が大切ですので、後悔しないようにしてください!
私はそのリスクが分かっていなかったし、根性だけで普通分娩をやり遂げた感じなので😂😂
とにかく無事に出産を終えられることを祈っています!頑張ってください!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりそういうリスクはありますよね(;-;)後悔しないように決めたいと思います!