
コメント

はじめてのママリ🔰
受付をして1階で尿検査→3階の産科病棟へ移動してまず自分で血圧を測ります!
測定結果の紙が出てくるので、名前を記入して呼ばれるまで待つ感じです😌
体重は看護師さんの目の前で計ります🙃
そこから先生の診察までまた少し待ちます、、
先生も看護師さんもみんな優しいですよ!
先生や看護師さんのこと大好きすぎて退院したくない!って思うほどいい人ばっかりでした☺️

はじめてのママリ🔰
娘が兵庫県立こども病院に通院しています。
娘がお腹にいた時に産婦人科で二回ほどお世話になりました。流れは上の方が書かれているので省きますね😊
産婦人科のスタッフさんは優しくて良い方が多いです。先生方もとても優しかったです😊
肝心な子供を見る小児科外来は…かなり態度が悪い人が多くて驚きです…病棟も同じでした。オペ看も感じ悪いです。
余計な情報ですみません。
-
ねこ🔰
そうなんですね…
看護師さんは優しい印象でしたが、お年を召してる男性の先生は不思議な感じでした。
小児科専門なのにそんな感じなんですね…貴重な情報ありがとうございます😊- 3月4日
ねこ🔰
回答ありがとうございます!
体重測定は看護師さんの目の前なんですね…😭 私が普段行ってる病院は自分で測定だったので、服の部分自分でサバ読みしてたのもあり…緊張と不安があります笑
優しい人ばかりと聞いて良かったです!
ありがとうございます!