
春から小2、年長、年少の子を持つ母親です。正社員を希望していますが、今の職場からの引き留めがあり迷っています。土日祝休みのパートと、休みの融通が利く正社員のどちらが良いか意見を求めています。
春から小2、年長、年少の母です。
仕事についてどちらがいいか客観的な意見を教えて下さい。
今は社保パートです。
収入を増やしたいと思い正社員を希望しています。
家から5分ほどのクリニックの医療事務の求人があり
応募したく、(少し経験あります)
その旨職場に伝えると止められて
時間を延ばして働くのはどうかと言われました。
急な発熱等で休みの融通がきく正社員(土曜日出勤あり)
4年ほど勤めていて休みの融通はきくがパート(土日祝休み)
迷いに迷っています。
土日祝休みが休みな事と、長年働いていて情が湧いて寂しいことが迷っている理由です。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

♡いいね←しないで下さい😖
どれぐらい給料が変わるのかによって
考えます☺️

はじめてのママリ🔰
情が湧いて寂しいから迷われてるって優しい方ですね🥹✨職場の人間関係も良いんですかね?✨
そこで正社員にしてもらいたいですよね!それか時給を上げてもらうか!
新しい正社員の方のボーナスの金額によりますかね🤔
それなりに貰えるならいいですが…
人間関係も分からないですし変な人がいたら嫌ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんです〜😢それが一番ですが社員の話は出ませんでした…💦
ボーナスが出れば確実に収入は正社員の方が上なので、、家からも5分ほどで魅力的なんです🥹- 2月28日

たけこ
私が気になったのは3点です。
・土曜出勤は本当に問題ないのか。(私は嫌なので💦)
・急な発熱で休みの融通がきくのは何情報なのか?(実際に働いてみてからじゃないと分からない部分もあるかな、と💦)
・今の職場に言ったときに、「時間を延ばすのはどうか」という打診だけで、「正社員にならないか」という話が出てこなかったことは、結局ずっとパートのままだと思うので、いつか正社員になりたいなら惰性や情ではなく、見切りを付けないといけないのかな、と。
以上のことが気になったので、私だったら情を吹き飛ばすくらいのもっと良い条件の正社員の求人が見つかるまでまだ探し続けるかなと思いました🙌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですよね、
土曜日は嫌なのが本音です…
旦那に任せる形になります。
月2回土曜保育があるのですこしは楽なのかと考えていました😅
休みの件は求人サイトに書いてあっただけで本当に聞いてみないと分からないですよね😢
確かに!!本当に納得できる所の方がいいですよね😭ありがとうございます!- 2月28日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、あとボーナスもあれば正社員惹かれてしまいます、、😊💦