
トイトレについて相談があります。3歳1ヶ月の子どもが4月から幼稚園でパンツを履くため、トイトレを完了させたいです。家では自分からトイレに行かず、連れて行くと出ますが、💩はほとんどオムツです。お出かけ時はおしっこはできることが多いですが、💩はタイミング次第です。家で何をすればよいか、またオムツを履かせ続けるべきか、パンツにするべきかアドバイスをお願いします。
トイトレについて。
今3歳1ヶ月なんですが
4月から幼稚園ではパンツで過ごすため、
トイトレを完了させたいです。
今の状況。
家では自分からはトイレに行かない。
連れていけば出る。
8割くらいトイレでする日もあれば、5割くらいの日もある。
💩はオムツでしてしまうことがほとんど、トイレで2割くらいはできる。
お出かけの時はトイレでおしっこは出来ることが多い。
💩はタイミングが合えばという感じ。
幼稚園だと恐らくトイレで出来るとは思うのですが
今家でやるべき事はどんなことでしょうか。
アドバイスお願いします。
家ではオムツ履かせてます。はやりパンツにすべきでしょうか。お漏らしが怖くてできてません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリン
まずお子さんがパンツ生活になれて
お漏らしが気持ち悪いって思えば
行く様になるはずです!
日中だけでもパンツにするところだとおもいます🥹

もあきゅん
パンツにするのが早いですが、今寒いし失敗したら掃除も大変って思いますよね🥺でも漏らした時の不快感わかってもらったほうがいいと聞くしってことで私はパンツ履かした上からオムツ履かせてました🤗上の子はトイレで出来たらご褒美シール貼って貯まったらバスボール買ってました。
-
はじめてのママリ🔰
うちの子パンツの上にオムツだと
漏らしても平気で過ごしています😅
シールはやらずにきちゃったので、
その作戦もアリですね!
ありがとうございます!- 2月28日
はじめてのママリ🔰
ですよね、やらなきゃですよね
頑張ります🥺
お漏らしは覚悟しなきゃですよね🥲
ママリン
お漏らしだらけになるのは抵抗あるし
あ〜😣😣😣ってなりますよね。
もしくは、パンツの上から防水ズボンを履かせるのもいいと思いますよ!
この時期乾きは悪いけど
ただ漏れはしないです!!