※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校2年生の子どもが学校に行きたがらず、家での学習にも集中できず、漢字が書けないことに悩んでいます。どうすればよいでしょうか。

学校に行きたがらない小2。
行かないなら家で学校から持って帰った
大量のプリントをやらせてるが
全く集中力がない、漢字が全く書けない、
どーすんだ、この先。
イライラするわ〜

コメント

はじめてのママリ🔰

学校に行きたがらない子に当てはまるかは分からないので、見当違いのコメントでしたらすみません🙇

ちょうど昨日Twitterで見たんですが、やる気のない子への対応で、プリントをコピーして親も一緒にやるっていうのが結構いいみたいです!
親はわざと間違えたりするとさらにいいと🥹

うちもやる気ない時は試してみようと思ってます!

はじめてのママリ🔰

親が介入すると機嫌悪くなったりしてしまいますよね💦

うちは小3で○時間だけ!って感じでピンポイント登校してます。だんだんと休みがちになりある日から完全不登校。そこから少しずつ登校練習してますが、勉強は中々親がやらせるのは難しく感じます😓

一時的にはまだしもそれを続けさせるのは至難の業と言いますか😭

うちはある程度は本屋さんなどでドリル買ってみたりしてさせようと試みましたが、少し前にたまたまうちの近くの大学生と知り合いお願いして家庭教師に来てもらってます。

宿題出てますが、ササッと毎回やってます🤣