 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います☺️
 
            ままり♡
それより低いですけど2人います🙂
 
            はじめてのママリ🔰
住んでるとこにもよるかなと思います!
あとローンがどれだけあるかとか……
我が家もそのくらいですが2人目はカツカツで無理だなって感じです😭
 
            退会ユーザー
うちが育休復帰後同じくらいの額になる予定ですが、
今後昇給の見込みがあれば行けると思います🤔
 
            退会ユーザー
住んでる場所と現状の貯蓄によるかなと🤔今現状カツカツならば2人目ができるとよりカツカツになるので収入を増やすなりした方がいいですね。
 
            ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
余裕過ぎると思います^_^
 
            退会ユーザー
住まい、貯蓄、年齢によるかと。あと年収上がる見込みはあるのかとか🤔
 
            ママリ🔰
その年収で無理なら、世の中無理な人が多いと思います😭
とはいえ物価高なので悩みますよね、1人でもよければ1人が安心だと思います。
 
            退会ユーザー
生活水準や地域、車の有無や世帯年収の割合によると思います。世帯年収だけで子ども何人育てられるかは判断できないかと🫣💦
 
            退会ユーザー
生活水準、教育関心度が高い家庭なら、厳しいと思います。
 
            はじめてのママリ🔰
他の質問で、世帯年収600万で子供2人が中学生になり、いよいよ家計が苦しくなりましたという質問をみました。
内容も切実で、これが現実だと思いました。
子供が未就学児期はなんとでもなりますが、それ以降が本当に大変だと思います。しわ寄せは子供にいきます。
可愛い小さな子供もすぐに大人1人分と変わらない存在になります。
よくよく考えて答えを出してください。
 
            はじめてのママリ🔰
無理!とは思わないけど余裕でもないって感じでしょうか!
実際2人目産んだ時それくらいかちょい低でした☺️
今は小学生、ギリギリの生活になるの嫌で私もフルタイムして900万に上がってますが、余裕でもなく普通の暮らしです🙌
 
            ままり
それより低いけど3人いますね😊
我が家はそこまでこだわりないし、大学費用も全額とか考えてないので、生活できれば良いかなって感じです。
 
            (女女男男)4兄弟♡ママ
今は問題ないと思いますが
10年後には収入増えてないとキツイと思います!
 
   
  
コメント