
二世帯住宅で義実家からお米をもらっていますが、義実家の姪っ子が胃腸炎になり、接触を避けています。この状況で廊下のお米を取りに行くべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
すごい神経質な質問かもですが
お答えいただけると嬉しいです🙇♀️
うちは二世帯で横に旦那の実家があります。
普段は農家なのでありがたいことに
お米をわけていただいてるんですが
うちと義実家の廊下に米をドンっと袋ごと
置いてあって各自そこから取っていくといった感じです。
それでここしばらく横の家に事情があり姪っ子が泊まりにきているんですが
昨日から胃腸炎?になったみたいで
嘔吐したみたいで祖父母が看病してます。
とりあえずしばらくは横の家と接触はしないほうがいいと言われて
その通りにしてるんですが
お米ってみなさんなら廊下に取りに行きますか?💦
祖父母は普通にその廊下にタンスなどあるので通ったりお米も普通にとりにきてます。
お米の袋湿気防止にあけっぱなので
なんだかもやもやして😅
今だけ買うべきですかね?
- ママリ
コメント