※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子が、お昼寝や就寝時に眠気に抵抗し、泣くようになったのはなぜでしょうか。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。

もうすぐ11ヶ月男の子

今日から急に、
お昼寝、就寝の時に、
眠気に抗うように寝落ちしそうになると、
あぎゃー、って泣いて抵抗?するようになりました。
私には少なくともそう見えました。
タイミング的に?そんなふうに見えてます。
違うかもしれないです。

これは何なんでしょうか?
同じような方おられますか?

コメント

ままり

上の子が寝る前に一回泣いてから寝ることよくありました!
寝るためには副交感神経を働かせないといけないんですがそのために泣いて交感神経を高めてスンッと副交感神経に切り替えると聞いたことがあります🤔

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、、、、、寝るのが嫌だとか単純にそれだけでは無いということなのですね、、、🤔
    勉強になりました!ありがとうございます!

    • 3月1日