

ママリ
今は2人目育休中ですが
子ども1人のとき夜勤してました!
入り
朝いつもどおり起床
ゆっくり子どもと触れ合って
ギリギリ時間で登園
帰宅してすぐ寝れたら寝る
眠れなかったら家事(洗濯、夕飯作り)
その後に仮眠して出勤
明け
帰ったら即寝る
目が覚めたら家事
早めにお迎え行って子どもと遊ぶ
あとはいつもどおり
(ハード夜勤後に起きれずお迎え遅刻したことあり…😂)

ママリ
夜勤入りは私が
9時 保育園登園
9時半 買い物昼ごはん、夜勤夜分と明日の昼分、夜分、子供のお菓子買う。
10時 ご飯炊く
11時 自分ご飯
12時 お風呂洗ってYouTubeみたり、掃除したり。
13時 寝る
15時 準備して
15時半 病院へ
16時から勤務
19時 パパお迎え
私は
明けは10時から11時くらいに帰ってきたら昼ご飯作って食べて昼からは3-4時間寝てます😊
子供はパパと遊んだり1人で遊んだりです😊
起きたら夜ご飯準備しつつ風呂掃除して18時くらいから晩御飯して風呂入って20時半子供と就寝です。
うちは旦那料理できないのでこんなんですが明けで帰ってきたら旦那さんが昼ごはん作っててくれるパターンはよく聞きます😊
-
ママリ
うちは金曜→土曜夜勤なんでこんな感じです💦
- 2月28日

ママリ
入り
6:30起床して子供たち準備
7:30旦那が子供たち送っていく
~9:00 洗濯やら家事済ませる
9:00~12:00 仮眠
14:00 家出る
明け
12:00 帰宅、風呂、ご飯
~17:00 寝る
17:00 旦那が子供たちお迎え行って帰宅、風呂
18:30 夜ご飯
ってかんじです🙌
旦那が時間に融通きくので、送迎は旦那に任せてます😊
コメント