
コメント

りんご
はーい!
我が家の長女と同じです。次女も長女ほどではないですが抱っこ抱っこです。
長女は1歳3ヶ月で認定子ども園入所しました。徐々に慣れていき半年もすると保育参観で親と別れ際、周りの子は泣いているのに長女は手を振ってスムーズに母子分離できていました。
珍しくないと思いますし、入所してしばらくはお子さんもお母さんも慣れるまで大変だと思いますが適応する力を信じましょう(^^)
りんご
はーい!
我が家の長女と同じです。次女も長女ほどではないですが抱っこ抱っこです。
長女は1歳3ヶ月で認定子ども園入所しました。徐々に慣れていき半年もすると保育参観で親と別れ際、周りの子は泣いているのに長女は手を振ってスムーズに母子分離できていました。
珍しくないと思いますし、入所してしばらくはお子さんもお母さんも慣れるまで大変だと思いますが適応する力を信じましょう(^^)
「遊び」に関する質問
息子の発達について悩んでいます。私自身グレーゾーンの発達障害を持っているので遺伝なのかとても不安です まず特定の物にのめり込む、異常に詳しくなる事です 2歳頃トミカにハマり3歳になった時には持っているトミカ(…
2歳👧の誕生日プレゼントみなさん何あげましたかー? ままごととかごっこ遊び系のおもちゃがいいかなーって思ってますがおすすめありますか? 大きいキッチンセットはアパートで引越し予定あるので買えないです
どなたか聞いてください🙇♀️ 友達遊びに来てくれるのは嬉しいけど…… 来てから「私声枯れてて鼻水出てるんだけど大丈夫?」って言われたらダメとは言えないですよね💦😖 3日後から赤ちゃん鼻水出てます、、、仰向けで寝ると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じ方が居てとても安心しました!
周りの子を見てると、泣いてるのはうちだけだったので何故?!と思ってたんですが、その子の個性なんですね😌
慣れとともに母子分離出来るようになったとのことなので、子のペースに合わせてゆっくり頑張ります✨
ありがとうございます!