
コメント

りんご
はーい!
我が家の長女と同じです。次女も長女ほどではないですが抱っこ抱っこです。
長女は1歳3ヶ月で認定子ども園入所しました。徐々に慣れていき半年もすると保育参観で親と別れ際、周りの子は泣いているのに長女は手を振ってスムーズに母子分離できていました。
珍しくないと思いますし、入所してしばらくはお子さんもお母さんも慣れるまで大変だと思いますが適応する力を信じましょう(^^)
りんご
はーい!
我が家の長女と同じです。次女も長女ほどではないですが抱っこ抱っこです。
長女は1歳3ヶ月で認定子ども園入所しました。徐々に慣れていき半年もすると保育参観で親と別れ際、周りの子は泣いているのに長女は手を振ってスムーズに母子分離できていました。
珍しくないと思いますし、入所してしばらくはお子さんもお母さんも慣れるまで大変だと思いますが適応する力を信じましょう(^^)
「保育園」に関する質問
愚痴らせてください😭 先日子どもが下痢をして、保育園から電話があり私がお迎えに行きました。早退をして病院に連れて行きました。 次の日は朝から5回ほど嘔吐をして、再度わたしが病院に連れて行き少し疲れていたところ…
娘2人の母です。 自分の陰キャに疲れました。 どこの場でも誰かには嫌われてしまいます。 私は初対面は割と話しやすいみたいですが、だんだん疎遠になります。 娘が小学校になり、今はママ友は全くいません(今まで何人か…
保活について愚痴です。 11月生まれ。 初めての保活してます。 「1年は一緒にいたいな」なんて思って 先月から保育園探し始めたんですが 保育園ってこんなにも園によって違うんですね。 長く一緒にいるに越したことはな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じ方が居てとても安心しました!
周りの子を見てると、泣いてるのはうちだけだったので何故?!と思ってたんですが、その子の個性なんですね😌
慣れとともに母子分離出来るようになったとのことなので、子のペースに合わせてゆっくり頑張ります✨
ありがとうございます!