※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

加古川市のこども園への入園を考えています。倍率や情報が知りたいです。園庭開放などの参加が優先になるかも教えてください。

加古川市のこども園幼稚園部入園について

令和8年度3歳児で入園を考えています。ほとんどの所が数名しか受け入れていないようで抽選になる可能性が高いです。
実際はどれくらいの倍率でしょうか?
今考えているのは下記の園です。

孔雀こども園
子供のお里
おりーぶ保育園
ピュアキッズこども園
ピュアキューピットこども園
ルナキューピットこども園
みのりが丘保育園

働きたいので出来ればこども園に預けたいです。
少しでも情報があれば嬉しいです!
また今のうちにしておいた方がいい事などあれば教えていただきたいです。(園庭開放や園の子育て事業に参加で優先など)
よろしくお願いします

コメント

はじめてのとまと🔰

娘がピュアさんの保育の方でお世話になってました✨園庭開放はしてなさそうでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピュアさん通われてたのですね☺️
    そうなんですね!
    とりあえず見学は行ってみようと思います。
    ありがとうございます✨

    • 2月28日
ままりん

抽選で落ちてしまいましたが、孔雀さん申し込んだことがあります。

うろ覚えですが私が申し込んだ年は倍率8倍くらいだったと思います。
当選5名、キャンセル待ち5名でその他は落選で、ホームページ見る感じだと滑り止めの人は全員入れたようで、追加募集をしていました。

ただその頃には公立幼稚園も保育園もどちらの申し込みも終了しているので、最悪入れなくても…くらいの気持ちで待てば枠が空くかもって感じですね。

  • ままりん

    ままりん


    入力間違い🥲
    滑り止め→キャンセル待ちでした💦

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事する場所を間違えてしまいました

    孔雀さん人気ですよね!倍率8倍は驚きです💦
    そこまで待って入れないと次探すのが大変なので迷いますね🥺
    ちなみにままりんさんはその後無事入園は出来ましたか?幼稚園や保育園かもよければ教えていただきたいです✨

    • 2月28日
  • ままりん

    ままりん


    違うこども園の幼稚園部に空きがあったのでそこに入園して、新2号で預かり保育を使いながら働いてます😊
    家からは結構遠いです💦
    保育園部の方に切り替えたいのですが、点数が足りないのでずっと待機児童してます🥹

    候補出されてる園のエリアだと人気園が多くて入るのにも一苦労ですよね💦

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    違うこども園に入園出来たんですね!
    保育園は本当に入りにくいんですね😭
    幼稚園部だと夏休みとか長期休みは大変ですもんね💦

    そうなんです🥺万が一どこのこども園にも入れなければどうしようかと不安で、、、
    範囲も広げて検討してみようと思います!
    貴重な情報ありがとうございました😊

    • 3月1日
👶🏻

孔雀の幼稚園部は、兄弟が在園中もしくは卒園生を優先的に入園させているので新規はほとんど当たりません😵倍率までは知らないです、ごめんなさい🙏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり優先枠があるんですねっ💦
    でしたらなかなか難しそうですね🥺
    参考にさせていただきます!ありがとうございます✨

    • 3月1日
はじめてのママリ

倍率は分かりませんが、孔雀は兄弟優先枠で募集枠が埋まってました。キャンセル待ちにいけるのも、兄弟優先枠がほとんどだった印象です。
ただ、完全抽選です。
子供はそもそも募集がない年もあるとか…
ピュアキッズなどは専願でないと、と言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    孔雀さんは募集人数が多いので可能性があるのかと思ったのですが…そうなんですね💦すごく参考になりました!
    専願にして入れたらいいのですが…抽選になるとこればかりは運でしかないですよね。
    その後お子様はこども園に入園されましたか?
    やはり範囲を広げて探した方が良さそうですね。

    • 3月26日