
お子さんが寝ないことで精神的に辛いと感じている方がいます。夜泣きは減ったものの、夜驚症がひどく、蹴られることが多いようです。寝る子が羨ましいとのことです。
あの、ガチで寝ないお子さんお持ちだった方、精神崩壊しません?
うちの子3歳すぎたので流石に夜泣きは減ってます。元々寝なすぎな子でしたが、減りました!!!でも夜驚症は酷いと5回くらいあって私の方向に足が向いてずっと蹴ってくるんです。どんどん近寄って蹴られてほんと辛い。よくこれで私フルタイムやってるよなえらいえらいと思っています笑笑
寝る子大人しい子。羨ましい。それならどんどん産む…
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月)

退会ユーザー
夜驚症辛いですよね。。
寝不足で限界で
夜中怒鳴り散らかしたこともあります😇
限界すぎて小児科行って
漢方と鉄剤飲んだら体質に合ってたみたいで
飲み始めたら凄く落ち着きました😭

ままり
寝られないのってつらいですよね。。
うちの子は夜泣きはあまりありませんでしたが、眠りが浅いタイプですぐ起きます💦
夜中に何回も起き、その度に起こされてしんどかったです。
もうすぐ5歳で起きる頻度は減りましたが未だにそうなので、一度寝たら朝まで熟睡する子が羨ましいです😅😅

はじめてのママリ🔰
精神崩壊しましたよ〜😇
育休中は一時保育、復職してからは土曜保育に預けて寝てました😂
今は6歳と3歳なので夜泣きはないですが、蹴られたり、叫ばれたり、寝言とかでなんだかんだ起きます😇アップルウォッチで睡眠計測したら、毎日6回は起きてました😇
私もよくフルタイムで働いてんな〜って自分を褒めています…最近は家事諦めて子供と一緒に9時過ぎ〜6時まで寝ることにして、なんとか生きてます!
コメント