

こっこ
そろそろむせずに飲めるようになるのと、もし心配ならバーって出てる時は一旦それが無くなってから落ち着いて飲ませるといいと思います。

はじめてのママリ
圧抜きしてからあげてましたよー!😊

はじめてのママリ🔰
今7ヶ月ですが最近減ってきました!
6ヶ月くらいまではむせたり、離してしまって服やら顔やらかかって惨事になることもよくありました😱
こっこ
そろそろむせずに飲めるようになるのと、もし心配ならバーって出てる時は一旦それが無くなってから落ち着いて飲ませるといいと思います。
はじめてのママリ
圧抜きしてからあげてましたよー!😊
はじめてのママリ🔰
今7ヶ月ですが最近減ってきました!
6ヶ月くらいまではむせたり、離してしまって服やら顔やらかかって惨事になることもよくありました😱
「赤ちゃん」に関する質問
なかなか寝ない子をお持ちの方、どうやって日中過ごされているのでしょうか😭 生後3ヶ月の男児なのですが、いまだに夜間も1-2時間ごとで起きてしまいます。更には、メンタルリープで、これまで夜間の背中スイッチはなか…
友だちとかに相談できないので質問させてください... 産後の夫婦の営みについてです。 寝室で子どもの横でしていますか? 私はなんだか罪悪感?というか、同じ部屋でしたくない気持ちが強いのですが旦那的には1ヶ月の赤ち…
長女が赤ちゃんの頃、 ピンクでフリフリの服着せて小物も女の子!って感じだったのに 9割の人に「男の子?」と聞かれてました。 当時は、こんなに可愛い顔して女の子らしい装いもさせてるのに何で間違うの💢💢 と思ってま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント