
コメント

とこりん
わかります!!
うちもそんな感じでした😭
我慢して欲しいとか思わないですが…何も我慢せずに親になれていいよね…ってモヤモヤしちゃいました。
私はとりあえず、飲み会はいけないから友達とランチ行ったり、遊びに行ったりしてました🙄
あとは飲み会行けていいよねー私も美味しいもの食べたいと言ってちょっと高めのランチとか連れて行ってもらっでしたww

はじめてのママリ🔰
妊娠期間はまだまだ長いのでとりあえず旦那さんにその気持ちを伝える方がいいと思います。
でないと今後もイライラします。妊娠ホルモン半端ないので!
うちの旦那は気使われすぎて、飲み会行っても飲んでこず、、さすがに行ったからには飲んだらいいのに…と思ってしまいました😂
今は旦那さんが飲みに行ってもらって、産まれたら旦那さんにワンオペしてもらって、ママリさんがいっぱい飲みに行く!
そんな約束はどうですか?
-
ママリ
そうですよね、伝えてみます🥲
気遣われすぎるのも嫌ですよね…
うちも多分夫に伝えたらじゃあ行かない!となる気がしてそれも違うなぁと💦
産まれたら夫に任せて飲みに行く案、最高です😂
その約束とりつけてみます!笑- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
回数ひかえといて、同じ回数行ったればいいと思います!😆
私の場合、ノンアルを買い込みましたが、つわりから炭酸がしんどくて飲めず、ほぼ飲まずに出産しました😂- 2月28日
-
ママリ
そうします!
夫が飲み会行った回数と、私が我慢した回数メモっときます😂
私も最初はノンアルいいなと思っていたのですがだんだん美味しく感じなくなってやめました😭- 3月1日

はじめてのママリ🔰
旦那が出かける日は自分のご褒美タイムにしてて好きなもの食べてました。
-
ママリ
食べ物で解消するのがいいですよね〜!
とはいえ制限もあってなかなか難しい部分もありますが🥲- 2月27日
ママリ
共感いただけて嬉しいです🥲
そうなんです、こっちはいろいろ我慢してるのになぁとモヤモヤ😣
高めのランチ連れてってもらうのいいですね!
おねだりしてみます💪笑