※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぴ😇
妊娠・出産

最終生理が1月23日で32周期の場合、妊娠週数は4週4日で合っていますか。

最終生理→1/23〜4日間 32周期です。
排卵が11日〜12日ごろだったかなと思います😣
28周期計算なら5wになるのですが
32周期なら4日遅らせての計算で4w4dで当たってますか?🥹

コメント

ぷにか

34日周期ですがとりあえず病院では最終生理から数えて5w0dと書かれてました😌
8〜10週頃に赤ちゃんの大きさで予定日決めてから変わりました😊

  • ぽぴ😇

    ぽぴ😇

    変わった際には、やはり周期に合わせ計算ということで予定日は遅れましたか?

    • 2月27日
  • ぷにか

    ぷにか

    娘の時は変わらず、今回は1日遅れになったくらいでした😊

    • 2月27日
  • ぽぴ😇

    ぽぴ😇


    あ!そんなに差はなかったんですね💡♡

    私は初診でなにも見えないと二度手間だと思い
    ちゃんと周期で計算して初診日決めた方がいいと思っていましたが
    28日周期で計算して6wちょいすぎに受診しようかなと思います✨ありがとうございます♡

    • 2月27日
  • ぷにか

    ぷにか

    それなら胎嚢は見えると思います😊💖

    • 2月27日
ママママリ🔰

9w前後の赤ちゃんの大きさに1週間以上のズレがあれば、予定日が変更になりますが、2〜3日くらいなら最終生理日から数えることになります。
私も34周期くらいなのですが、予定日を28周期で数えた方が産休が気持ち早く取れます。ただし、私は予定日をいつも超過してしまい、誘発したこともありました。その誘発がちょっとトラウマで予定日をなるべく後ろにずらしたく、排卵日を2wと計算して最終生理日をずらして申告しました😅何日間かしか変わりませんが、気持ち的に違うので🤣

  • ぽぴ😇

    ぽぴ😇


    なら28日周期の計算の方が
    気が楽でいいですね💡♡
    私はこれから初診なので何度も行くよりは周期的に赤ちゃんの大きさが
    大体これくらいかな〜?と
    分かり次第で遅めに病院に行こうと思っています🥹🌟

    28日周期で計算して6w頃に行こうと思います✨ありがとうございます😭

    • 2月27日