

あき
ADHDの特性で、すぐ飽きる、気持ちが変わるってのもあるとは思います
あとは自信がなくて不安なんじゃないですかね💦
失敗に弱いというか

はじめてのママリ🔰
ADHD.ASDで
少し嫌だと思うと
すぐもうやめたい行きたくない
つまらないが始まりますね🥲

ママリ
特性で飽きやすいもありますけど、一般的な習い事だと特性を考慮したりはしてないので、「なんか違う」「なんか楽しくない」のちいさなストレスが多くて、「やりたくない」に繋がったりもあります。
私はASD気質ですが、ピアノだとテキストの時間配分が都度変わったり、進捗が想定外なのがストレスだったり、逆に好きな曲持ってきていいよ〜/今日はどれから弾く〜?など意見を求める先生がストレスだったりで、黙々と打ち込めるピアノは大好きだったので、親もそれをわかって、理解ある先生に当たるまで10回くらい教室変えました。

はじめてのママリ
習い事だけでいうならADHDだからというより子供あるあるかなと思いました😅
私も子供の頃辞めたいって言ったりやりたいっていったりしてました💦
息子はADHDですが水泳をかれこれ5年ほど続けています。
相性もあるかもしれませんね💦
コメント