
体外受精で妊娠中の女性が、調布市での出産病院を選ぶ際に、飯田病院、金子レディースクリニック、榊原記念病院についての情報を求めています。特に、医師や助産師の雰囲気や口コミについて知りたいとのことです。
体外受精で授かり現在6w6dの初マタです。
うまく行けば、来週不妊クリニックを卒業予定なのですが、産院をどこにしようか悩んでいます。
住まいは調布市で、今のところ候補は以下になります。
・飯田病院
・金子レディースクリニック
・榊原記念病院
上記の病院で出産された方いらっしゃいませんか?
病院や医師、助産師さん等の雰囲気、医師の指名は出来るかどうか、良かった点悪かった点など教えていただけますと幸いです。
特に、通いやすさを考えると飯田病院が良いのかなと思っていますが、Googleの口コミが悪く少し躊躇っています。
以上、よろしくお願いいたします。
- さとみ🔰
コメント

ママリマン🔰
おめでとうございます!お身体大事になさってくださいね☺️まだ回答がついてなかったので……
私自身は別の地域に住んでいて、地元の産院で産んだので、産科に関してはお答え出来ずすみません😥
榊原記念病院でniptを受けて、先生やカウンセラーさんもとても優しくフレンドリーにして下さいました😊
胎児、新生児の先天性心疾患など専門の先生がいて、心エコーなど詳しく見られて色々な病院から紹介を受けているみたいです。(私はそちらは受けなかったのですが)
受付の方も親切で、ここでよかったなとは思った記憶があります。肝心の情報がなくて申し訳ないです、いい産院を選べますように!🙏

Sa-
飯田病院▶︎飯野さんですかね?!☺️
うちは2人とも金子さんで産みましたが金子さんも飯野さんもほんと好みって感じです!
どちらも良いと思います!(周りの人の話)
実際行った金子さんの印象は良い意味で先生がおっとり。
私一人目の時は20キロも増えたんですが臨月になってからようやく「ちょっ〜と体重が、出来ればここから増やさないように〜(笑)」くらいでした(笑)
他の病院ならもっと早く注意があったのかな、と思います(笑)
あと、金子さんはバリバリ母乳派です(笑)
あまり母乳が出なかった友達がすごくプレッシャーだった、というお話がありました。
候補にはありませんでしたが調布病院いいですよー!
母乳外来で何度か行きましたが昔からあり外観は古いですがお部屋はリニューアルされたのかキレイでした!
そして助産師さんが優しかったです🥹
2人目の時に産後お世話になりましたがここで産みたかった…と思うほどでした。
若い助産師さんもいいですがベテランさんの方がなんだか安心しました☺️
さとみ🔰
ありがとうございます☺️
また、今子育て中ということで大変な中、貴重なアドバイス本当にありがとうございます🥹
私もNIPT受けるか悩んでるので、ありがたい情報です!
働いてる方達が寄り添ってくれるかどうかって大切ですよね🥹
後悔ないよう、色々調べてから産院決めようと思います。
本当にありがとうございました!☺️