
夫が子どもの「パパ嫌」と言う言葉を真に受けて拗ねたり反抗したりすることに悩んでいます。どう対応すれば良いでしょうか。
めちゃくちゃ大人気ないんですが、子どものパパイヤ〜!を真にうけるタイプの旦那さんいらっしゃいますか?
3歳の娘が絶賛パパイヤ期で、夫が子どもの「パパ嫌!パパかえってこないで!ママがよかった!」などをいちいち真にうけます。(私は子どもにそれはパパ悲しいよ。〇〇ちゃんが言われたらどんな気持ち?やめようねなど都度いいますがまた日がすぎると繰り返されます)
私も子どもから「ママいや!パパがよかった!ママバイバイ!こないで!」とかたびたび言われることありますが、「また言ってるわ」程度で8、9割スルーです
(残り1、2割はマジでイライラするときあります💦)
夫は気分がいい時は娘のパパ嫌が始まっても「パパは〇〇ちゃんが大好き〜!!そんなこと言われたらかなしい〜!」って言い返してますが(←6割ぐらいかな)、イライラしてる時や機嫌が良くない時は夫がいちいち拗ねたり、子どもに対して反抗しかえしたり「じゃあもう知らん!勝手にせえ等」、無視したりします😓(これ4割ぐらい)
のちのち子どもがパパごめんね…と夫に言うと許しはしてますが(許さないことはない)、大人気ないと思ってしまって💦
今、3歳でこのやり合いなら思春期はどうなるんだろうと心配です。(←娘というより、夫に対して)
それこそマジでバチバチの大げんかに発展したらどうしようと😖
旦那さんが大人気ない対応とる方いらっしゃいますか?
どのようにフォローしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

N
めちゃくちゃあります笑
じゃあもうあっちけよ。話しかけてくるなよ!とか言ってて大人気ないにも程があるよなと思ってます😩
フォロー難しいですよね、、

ママちゃん
ついさっきありました笑
夫が娘の歯磨きしようとしたらママがいい!って言われて
あっそ!じゃあママにやって貰えば!って拗ねてました
めんどくさすぎる!!!!
-
はじめてのママリ🔰
わかります〜!!めんどくせぇー!!ってなります🤣
- 2月27日
はじめてのママリ🔰
フォロー難しいですよね…😓
本当子ども相手に大人気ないって思っちゃいますよね💦