
中途入社後、産休を取得するまでの勤務期間について、どのくらいが理想か教えてください。1年から1年2ヶ月の計画ですが、1年1ヶ月から1年6ヶ月の場合の印象はどうでしょうか。
中途入社した人が、産休をもらうまでどのくらい勤務をしていれば、快く送り出せますか??
私の計画では、1年〜1年間2ヶ月くらいで産休に入れると年齢的にも、上の子の歳の差的にも、出産時期としてもベストです。
それ以降4.5ヶ月以内だったら、理想の範囲内なんですが、1年1ヶ月〜1年6ヶ月くらいで産休とる人に対してのイメージは、あまりよくないでしょうか、、?😨😨
皆さんの体験談お聞かせください!
パートや時短ではなく、バリバリ働いてる大手企業勤務です。
授かり物なので、いくら計算したとしても都合よくは行かないですが、あくまで理想の日取りだとしたらです!
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
個人的には最低3年くらいですかね。
1年ちょいなら、うーん、って思っちゃいます。
はじめてのママリ🔰
現在35歳ですが、それを考慮してもでしょうかね、、😂😂
キャリア採用なので、復帰後からはたらけます😂😂