※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠32週の初妊婦です。産休中に活動したいですが、動きすぎると早産のリスクがあるでしょうか。逆子が戻ったばかりで、38週までお腹にいてほしいです。

現在32週の9ヶ月です。
31週〜産休に入ったのですが、産休に入ったら友達に会ったりランチしたり、買い物やらやりたいことがたくさんあります。初妊婦なのですが、9ヶ月はあんまり動きすぎるとよくないのでしょうか?とくに健診で切迫とか安静にしててとは
言われません。ただ逆子を繰り返していて、32週で逆子が戻ってくれたばかりです。
できれば、38週くらいまではお腹にいてほしいのですが、動きすぎたりすると早産になったりしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

普通の範囲で遊びに行くのは問題ないですよ!
私は逆にほとんど外出せず、32wからずっと寝てて、切迫でもなんでもなく、
35wの検診で一切兆候なし、むしろ運動して!って言われた3日後の36wに突然産まれてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    動かないでいるのもよくないのですね🤔妊娠後期に入ってお腹が張りやすくなってきて、もしかして早く出てきちゃう!?なんて心配症も発揮してて😂
    普通に買い物行ったりランチしたりする分には問題ないですよね!🙇🏻‍♂️

    • 2月27日
⭐︎すーさん⭐︎

会いたい人にあったり、したいことしてました!もちろん体に負担がある?運動とかしてませんが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    じっとしていられない性格で、どこかしら買い物行ったり家でもお菓子作ったりと赤ちゃんに負担かかっちゃうようなことしてるなって心配になってしまい😂、、

    • 2月27日