
3ヶ月、授乳間隔あかない、、、?現在3ヶ月の男の子を育てています。質問…
3ヶ月、授乳間隔あかない、、、?
現在3ヶ月の男の子を育てています。
質問内容としては授乳間隔についてです。
完母よりの混合です。
だいたい授乳から1時間40分経つとギャン泣きがはじまります。活動時間は1時間20~30分で、セルフねんねか抱っこ寝で35~45分ずつお昼寝します。
授乳から時間が経って1時間40分ほどしてギャン泣き、そこで授乳するとちゅくちゅく飲みですぐに飲むのをやめてしまいます。
お腹すいてないのか?と思い抱っこ紐で抱っこすると、自分の拳や抱っこ紐の肩紐を吸いながら寝ます。
寝てもすぐ起きて泣き出すのですが、
あまり飲まなくても欲しがってる様子ならあげるべきでしょうか?
ちなみに母乳でなくミルクをあげると1回70~90ml飲めばいい方で、40~60mlで満足してしまいますが、ミルクを飲ませたあとの方がやや腹持ちはいいです。2時間くらいは持つような気がします。
私の予想では完全に空腹になる前に欲しがって、少量で満足を繰り返してるのかな…と。
腹の容量も増えてる感じしないし、、、、
まとまりのない文で申し訳ないですが、
みなさんは空腹のように見えたら1時間半程度で授乳してますか??
抱っこ紐で寝るなら授乳しない方がいいですか??
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント