子育て・グッズ 保育園に通わせながら離乳食のアレルギーチェックを進めた方に、食材を試す時間帯の工夫についてお聞きしたいです。 保育園通わせながら離乳食のアレルギーチェックを進めた方、新しい食材チャレンジする時に、時間帯などは何か工夫されましたか? 例)通園の日には試さない、終日在宅の日に試す、お迎え以降の時間に試す など 最終更新:3月13日 お気に入り 1 離乳食 保育園 夫 レンジ 食材 在宅 通園 はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 それが一番大変でした!笑 アレルギーの出やすそうな食材だけは土曜日の午前中の小児科やってる時間に食べさせたり、平日の午前休取ってタマゴたべさせたりしました! 2月27日 はじめてのママリ🔰 やっぱり通園しながらだと大変ですよね😭 午前休取って〜ということはだいたい肌感で、接種後◯時間見守って大丈夫なら一旦OK!という区切りをつけてた感じですかね? 2月27日 はじめてのママリ🔰 0歳児から保育園入れた方が入りやすいので1人目の時は何も考えずに入園させたら、園で決められた食材食べないと離乳食のステップアップ出来ないと言われ‥仕事フルなのでなかなか新しい食材あげれずにいたら月齢に対しての離乳食は暫く食べさせてもらえませんでした。笑 そうです!アレルギーって食べてすぐ反応出るか2、3時間後とかかな?と思ってそうしました✨ 2月28日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
やっぱり通園しながらだと大変ですよね😭
午前休取って〜ということはだいたい肌感で、接種後◯時間見守って大丈夫なら一旦OK!という区切りをつけてた感じですかね?
はじめてのママリ🔰
0歳児から保育園入れた方が入りやすいので1人目の時は何も考えずに入園させたら、園で決められた食材食べないと離乳食のステップアップ出来ないと言われ‥仕事フルなのでなかなか新しい食材あげれずにいたら月齢に対しての離乳食は暫く食べさせてもらえませんでした。笑
そうです!アレルギーって食べてすぐ反応出るか2、3時間後とかかな?と思ってそうしました✨