
コメント

はじめてのママリ🔰
それが一番大変でした!笑
アレルギーの出やすそうな食材だけは土曜日の午前中の小児科やってる時間に食べさせたり、平日の午前休取ってタマゴたべさせたりしました!
はじめてのママリ🔰
それが一番大変でした!笑
アレルギーの出やすそうな食材だけは土曜日の午前中の小児科やってる時間に食べさせたり、平日の午前休取ってタマゴたべさせたりしました!
「離乳食」に関する質問
離乳食の卵黄について教えてください! 今日、初めて卵黄をあげたのですが(耳かき1さじ分) 明日もあげるか迷ってて 説明によると、2.3日空けてからあげた方がいい!という説明されてるものがあって明日卵黄耳かき2さじ分…
離乳食を口に入れるタイミングについて もうすぐ7ヶ月で、離乳食はじめてから1ヶ月ちょっと経過しました。 口に入れてから3秒くらいで飲み込んでいるようなのですが、こんなものですか…? 次の1さじをあげるスピードがわ…
1歳、お腹空いてる時の行動 1歳で、離乳食3回食・ほぼ母乳です。 元々食べないのですが 最近特に食べてくれません。 体重は増えてます。 普段母乳ですが、 最近噛まれて切れているので ミルクをあげようとしましたが あ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり通園しながらだと大変ですよね😭
午前休取って〜ということはだいたい肌感で、接種後◯時間見守って大丈夫なら一旦OK!という区切りをつけてた感じですかね?
はじめてのママリ🔰
0歳児から保育園入れた方が入りやすいので1人目の時は何も考えずに入園させたら、園で決められた食材食べないと離乳食のステップアップ出来ないと言われ‥仕事フルなのでなかなか新しい食材あげれずにいたら月齢に対しての離乳食は暫く食べさせてもらえませんでした。笑
そうです!アレルギーって食べてすぐ反応出るか2、3時間後とかかな?と思ってそうしました✨