
どの働き方が良いか意見を求めています。扶養外で働く予定で、時給1310円の職場です。勤務形態は週4または週5で、1日5時間または6時間の選択肢があります。
どの働き方がいいと思いますか?
いいねで回答お願いします。
コメントもありましたらお願いします🙇♀️
扶養外で働く予定です。(106万の壁)
職場は全て同じところです。時給1310円
自分で社保、雇用保険加入です。
平日ワンオペ、子供1人
保育園送迎、通勤に自転車と電車で40分ほどかかります。
雨の日は徒歩、バスを利用するので1時間ほどかかるかもしません。
①週4、1日5時間 月給104800円、年収1257600円
②週4、1日6時間 月125760円、年収1509120円
③週5、1日5時間 月給131000円、年収1572000円
④週5、1日6時間 月給157200円、年収1886400円
5時間勤務は休憩なし、6時間勤務だと1時間休憩ありです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
①で働きたい!

はじめてのママリ🔰
②で働きたい!

はじめてのママリ🔰
③で働きたい!

はじめてのママリ🔰
④で働きたい!

はじめてのママリ🔰
扶養外だと引かれる額の方が多く働き損になるので、扶養内におさめるかもっと年収あげるかの2択がいいかと💭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
仰るようにその2択がいいと私も思うのですが😣
実はもう1人子供が欲しいなと思っていまして、自分で保険かけて産休育休手当を貰いたいなと考えてます。
2人目が生まれたら扶養内で働く予定です。
もっと年収上げる働き方も考えましたが、私のキャパ的にそれは無理そうなので諦めました💦- 2月27日

(女女男男)4兄弟♡ママ
30万しか変わらないのに
1時間も多く働いて1時間無駄な休憩するくらいなら
絶対3番です!私は!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も休憩1時間は無駄だなと思ってます🤔- 2月28日
コメント