
離婚を迷っている女性がいます。理由は嘘や金銭感覚の違いです。再婚でバツ2になることや、子どもたちのために離婚すべきか悩んでいます。子育てのパートナーとしての関係も考えています。
離婚するか迷ってます…
理由しては嘘つき、金銭感覚の違い
などです。
再婚なので離婚するとバツ2です
こどものパパとしてはちゃんとしてくれて
ますが私個人的に嫌なとこしか目にいかないし
夫婦と思えません
過去の嘘が大きな引き金です
こどもたちからパパ奪っていいものか
ま、離婚してもそのまま
子育てのパートナーとして一緒にいるのも
ありなんですけど
そっちがいいのか迷います
- ままちゃん(2歳9ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

🧸
離婚しても一緒にいる、というのは事実婚扱いになるので母子手当も申請出来ないですし、お子さんにとっても一番混乱すると思います。
まだ就学前ならいっそ離婚に踏み切るなら今でしょうね。学校に通い出す頃にはお子さん達も色々理解出来るようになりますから。
金銭感覚が違うのは後々お金でトラブルになる可能性もありそうですし、現時点で離婚に気持ちが傾いているならその選択も有りでしょうね…。

hm
1度離婚経験ありで、離婚迷っている段階なら私ならもう少し様子見ます。
嫌な気持ちを話しても話し合いにはなりませんか?🤔
-
ままちゃん
バツ2となると
躊躇いますよね。
嘘つきなのは本人もわかってて
過去に自分がいってきたことが
嘘と解りそれを突きつけて
離婚届も書かせました。
夫は離婚を嫌がってますが
私の中では過去の事とはいえ
それがわかってたら結婚してなかったしなってとこから離婚が過ぎってます- 2月27日
-
hm
嘘つかれた事でこういう気持ちになっているという事は伝えてありますか?🤔
- 2月27日
-
ままちゃん
伝えてます
結婚してなかったともう
愛情もないと言ってます
夫のなかでは正直にいったら
嫌われるかとおもったと言ってます- 2月27日
ままちゃん
はい!母子手当は
もらえないのは理解してます
お金の面で今は一緒にしてるけど
分ければ干渉せずに
やっていけるなっておもうし
夫婦じゃないからこそ
いいのかなっておもって
もう二人共パパは理解しており
せっかく出来たパパを
離していいものなのか