
アラフォーで2人目出産を考えている方に、妊娠から出産、産後の大変さについてお聞きしたいです。体力の衰えや1人目の子育てをしながら新生児期を乗り越えることが不安です。経験談を教えていただけますか。
アラフォーで2人目出産された方、妊娠期間から、出産時、産後を通してどのような事が大変でしたか?
体力等色々衰えてきてる中で、1人目も対応しながら新生児期を乗り越えるのとか大変そうですよね。。
1人目を授かったのが35歳で、今2人目に向けて不妊治療中です。まずは授かる事が第一ですが、年齢的な事もあり不安も多く、妊活のモチベーションが下がり気味です。
経験談を聞いたら、現実を知り、励みにもなると思うので差し支えない範囲で教えて頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
30、36で産みました。36ってアラフォーですよね??
妊娠期間は悪阻もなく順調でした!
出産は41w超えても産まれないので誘発分娩になりました。4000㌘のBIGな子でした🤣
私は産後は2人目の方が楽です!
1人目の時は産後数カ月体調を崩し、狭い賃貸で朝から深夜まで1人、夜泣きが凄い子で3年近くまともに眠れず常にネガティブ、頭もぼーっとしてました。
2人目の産後は夫がリモート多めにしてくれて、上の子も一緒に家族全員で育ててる感あります。
ただ、1点老いたと感じるのは睡眠不足が強烈に辛く感じます。前は寝なくてもそれなりに動けてたのに今はもう無理です🙃💦
はじめてのママリ
詳細に教えて頂き、ありがとうございます!
妊娠から産後まで気持ち的には2人目で余裕はありそうな感じですかね😊
上の子がある程度大きくなると、手伝ってもらえるのは良いですね!
やっぱり年齢とともに寝不足はキツイですよね…子どもの夜間対応が必要な期間は家族の助けがないと乗り越えられないですね😓
参考になりました!