※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ。
子育て・グッズ

1歳差の子どもを育てるにあたり、赤ちゃんを上の子に見せていますが、上の子は無視しています。ベビーベッドは必要でしょうか。レンタルを考えています。

1歳差年子の育児が始まります!
面会で何度も上の子に新生児合わせてますがそりゃ赤ちゃんとかわかる訳もなくフル無視🥺

ベビーベットは1人目から使ってないのですが、なんか1歳児危なっかしいのでやっぱりあった方がいいですかね?
すぐ要らなくなるのでレンタルしようか迷ってます。

コメント

いぬ

処分を考えるとレンタルでいいんじゃないでしょうか?🙂

2歳ですが目!はな!ほっぺー!とか言いながら顔触ってきたり、ドーンと乗っかってきたりお腹の上でジャンプしたりするのでこれが赤ちゃんだったらと思うとそこら辺に寝かせておけません🥶
上のお子さんの理解が進んでくるまではベビーベッドがあった方がいいかと思います😢

  • ゆ。

    ゆ。

    やっぱりそうですよね😭
    レンタルするか迷ってたのでレンタルしてきます😭

    • 2月27日
年子ママン

我が家はベビーベット活躍です!
イヤイヤ期が始まり気に入らないと物を投げたり、トントン寝かしつけするのを真似して叩いたりして常に危ないです💦バウンサーも傍で見張ってる時しか乗せてないです💦多分床に置いてたら速攻で怪我します、、、

  • ゆ。

    ゆ。

    そうなんです。おもちゃも投げて遊ぶし普通にまだわからないですもんね💦
    ずっと見とける訳じゃないのでレンタルしてこようと思います😭

    • 2月27日