
4月に小学校に入学するにあたり、筆箱は両開きと片開きのどちらが使いやすいか、水筒はステンレスとプラスチックのどちらが良いか、また持っている子が多い種類について教えてください。
4月に小学校に入学するのですが、筆箱と水筒を何を買うか迷っています。
筆箱は両開きと片開きが売っていますが、どちらが使いやすいですか?
水筒は毎日持っていくようですが、ステンレスかプラスチックならどちらがいいでしょうか?
また、どちらを持ってる子が多いかも教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
筆箱は両開きを使っています。
うちの子の学校はキャラ物以外なので、シンプルなものです。
水筒はほぼ全員ステンレスです!

まろん
筆箱→両開き
水筒→サーモス1L
入学当初から使っていますが長く使えています。周りもサーモスが多い印象です。
-
まろん
プラスチックはぬるくなるので、ステンレスが多いと思います🙂
- 2月27日

C
教員です。
筆箱は両開きが多い印象です。しかし、1年生であれば片開きでも困ることはないと思います。
水筒は圧倒的にステンレスが多いです。直飲みで大きめの物を持ってくる子が多いです。夏場はそれでも足りなくなっている子もみられます。

はじめてのママリ
筆箱は片開きを使ってました!
とくに不満を言うこともなく使ってましたよ😊
選べるなら鉛筆が7本入れられる物をおすすめします(鉛筆5本、赤鉛筆、青鉛筆)。
水筒はほとんどの子がステンレスです。
夏は氷を入れて、冬は温かいものを持たせてるので保冷保温できるものを👌
コメント