※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠6ヶ月で切迫流産のため休職中です。傷病手当を受け取り、出産まで休暇を取りたいと考えています。同じ状況の方はいらっしゃいますか。

今日で妊娠6ヶ月2日
今切迫流産で休んでます
傷病手当をもらう予定ですが
出産が7月です。
その頃まで先生に相談して
休暇とろうと思ってます。
同じような方いらっしゃいますか??
仕事は介護の仕事をしてます

コメント

ぴょんきち

公務員ですが、いろいろな福利厚生を使いまくってお休みさせていただきました!
上の子が27週で早産でした。
出産後頸管無力症と診断をうけ、2人目は頸管を縛る手術14週でをした関係でその後は自宅安静するように言われ、出産まで診断書や有休消化でお休みさせていただきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントにですよね😭
    身体を大事に大事に
    赤ちゃんもを大事に
    先生に相談して傷病手当をかいしゃからもらえるよーに話してみます😭

    • 2月27日
  • ぴょんきち

    ぴょんきち

    ですです!
    上の子はその後何もなく大きく育っていてくれていますが、もしあの時助からなかったらと考えると恐ろしくて仕方ありません。赤ちゃんもママも無事に産むために、お休みできるようならぜひゆっくりお休みしてくださいね!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントにありがとうございます😭
    お腹めちゃめちゃ張って
    痛みと‥‥😭辛くて😣

    話してみます!

    • 2月27日
  • ままり

    ままり


    横からすみません💦
    私も公務員なのですが、上の子で切迫でお休みをいただいた経験があるのですが、短い期間で復帰となりました。
    しかし無理をして働いていたので、2人目を妊娠したら、少しゆるやかに働いたり病気休暇等使わせていただきたいと思っています。
    どのような福利厚生を使われましたか?教えていただきたいです。

    • 6月6日
  • ぴょんきち

    ぴょんきち

    こんばんは!
    私の場合16週でシロッカー手術をしてその後お休みいただきました!
    内容としては退院後を療養休暇で満期の3ヶ月とり、その後予定帝王切開の為、その帝王切開日を出産予定日とした診断書を提出して、産前休暇に入りました!
    療養休暇と産前休暇の間のつなぎは、ちょうど夏だったのもあり、夏季休暇と年休フル活用しました😭
    また、予定帝王切開でも、直近でないと日にちは分からないので、その前後分は年休消化して対応してもらいました!
    産前休暇は取得できなくなるみたいですが、休職という手もあるみたいです!
    それについては私も使っていないので、職場の詳しい方に聞かれたほうがいいかもしれないです🥺

    • 6月6日
  • ままり

    ままり

    詳しく教えていただき、ありがとうございます😭
    大変な思いをされたと思います💦夏季休暇や年休などとうまく併用もできたとお聞きして、ほっとしました💦
    休職となると、やはり産休関係の手当が出ないのですね!注意します😭😭
    もし体調が思わしくない場合は、しっかり調べた上で休暇を取らせていただこうと思います!

    • 6月6日