
コメント

ママリん
うつ病ですが、症状が改善してきたので、妊娠出産しました。
妊娠中はつわりもあり、メンタルケアが大事でした。
とにかく無理をせず、体調悪くなったら先生に相談していました。
うつなので、出産も精神科のある大学病院でした。
産後うつにもなってメンタル崩れたので、精神科と連携してもらって助かりました。
あと授乳時にお薬飲めるかなど慎重に相談しました。
薬も先生も頼る、無理しない、リラックスできることをする、など気をつけてました✋

はじめてのママリ🔰
一人目は我慢しましたが、
2人目は妊娠中、授乳中とずっもお薬服欲しながら育てました!
とても元気ですよ☺️
しっかり連携しながら間違った量飲まないようにすると大丈夫だと思います。
今回はまだ辞めていますが、きつくなったら中期後期再開予定です。
ちなみにとても弱い薬です💦
クロチアゼパムとかロラゼパムとかを1日1錠とかで乗り切りましたが、2人目の産前産後正直きつかったです😅
-
ちい
回答ありがとうございます!
私もクロチアゼパム、頓服で服用しています。
やはり薬の量など微調整が必要ですよね🥲
医師と相談しながら計画的に乗り切ります🥺- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!
クロチアゼパム飲みながら出産授乳して2人目ものすっごく元気です!
とくに今のところ気になるところはありません。
肌が弱いところでしょうか🥹- 2月27日
ちい
回答ありがとうございます!
同じような方がいるだけで安心しました!😭
とりあえず無理せず、周りと連携して頑張ります🙇